慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2022000010-20220118  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2022000010-20220118.pdf
Type :application/pdf Download
Size :115.1 KB
Last updated :Jul 1, 2024
Downloads : 51

Total downloads since Jul 1, 2024 : 51
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 寡占化と金融政策  
カナ カセンカ ト キンユウ セイサク  
ローマ字 Kasenka to kin'yū seisaku  
別タイトル
名前 Competition and monetary policy  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 藤原, 一平  
カナ フジワラ, イッペイ  
ローマ字 Fujiwara, Ippei  
所属 慶應義塾大学経済学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
フィリップス曲線がフラット化し、金融政策の有効性が低下することへの警戒感が高まっている。また、市場の集中度が高まり、利益率やマークアップ率が上昇することへの懸念も強まっている。この2つの出来事は単なる偶然なのか、それとも因果関係があるのだろうか?この問に答えを提示するために、本論文では、CESとTranslogを特殊ケースとして含む、柔軟で扱いやすい需要システムであるHSA(Homothetic Single Aggregator)を用いて、内生的参入によるマークアップ率の変化をも考慮する形で、標準的なNew Keynesianモデルを拡張した。
Marshallの需要第二法則(すなわち、需要の価格弾力性はその価格とともに上昇する)と需要第三法則(すなわち、価格弾力性の上昇率はその価格とともに低下する)の下では、市場集中をもたらす参入コストの上昇は、以下に示すように、構造的な理由と観察的な理由の2つから、でフィリップス曲線の平坦化をもたらすことがわかった。
第一に、市場の集中は、マークアップ率の上昇とパススルー率の低下をもたらし、フィリップス曲線の傾きを構造的に減少させる。
第二に、企業数の内生的な変化は、戦略的補完性によって内生的なコストプッシュ・ショックを発生させる。このコストプッシュ・ショックの内生性のために、実質限界費用をインフレ率に素直に回帰すると、負の欠落変数バイアスが生じ、これが集中度が高いほど増幅される。この結果、インフレ率と限界費用の推定関係が弱くなる。
It has been well-documented that the Phillips curve has flattened, making central bankers wary of the reduced effectiveness of monetary policy to achieve price stability. There has also been a growing concern about higher market concentration and the rising profit margins and markup rates. Are these two events merely coincidental or causally related? To address this issue, this paper extends the canonical New Keynesian model to introduce markup-rate changes caused by endogenous entry, by using Homothetic Single Aggregator (HSA), a class of flexible and tractable homothetic demand systems, which contain CES and Translog as special cases. Under Marshall's second law of demand (i.e., the price elasticity of demand goes up with its price) and the third law of demand (i.e., the rate of increase in the price elasticity goes down with its price), a higher entry cost, which leads to market concentration, causes the flattening of the Phillips curve for two reasons. First, market concentration leads to a rise of the markup rate and a decline of the pass-through rate, which structurally reduces the slope of the Phillips curve. Second, an endogenous change in the number of firms generates an endogenous cost-push shock through strategic complementarity. Due to this endogeneity of the cost-push shock, a naive regression of the real marginal cost on the inflation rate leads to the negative omitted variables bias, which is amplified with more concentration. This weakens the estimated relationship between the inflation rate and the marginal cost. These two reasons, one structural and one observational, together can go a long way toward understanding the flattening of the Phillips curve.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 01, 2024 14:26:04  
作成日
Jul 01, 2024 14:26:04  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Jul 1, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 故意犯と過失犯の... (1086) 1st
2位 19世紀フランスに... (952)
3位 「危険の予見可能... (724)
4位 新自由主義に抗す... (505)
5位 一部請求論の展開 (460)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 エクリチュールの... (1508) 1st
2位 アセトアニリドの... (936)
3位 「彼女たち」の近... (830)
4位 インフルエンサー... (728)
5位 731部隊と細菌戦 ... (580)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース