慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000004-20210027  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000004-20210027.pdf
Type :application/pdf Download
Size :138.7 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 20

Total downloads since Feb 16, 2024 : 20
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 海産動物を材料とした非モデル生物の発生現象 (卵成熟、受精、成長、形態形成) の解明  
カナ カイサン ドウブツ オ ザイリョウ トシタ ヒモデル セイブツ ノ ハッセイ ゲンショウ (ランセイジュク、ジュセイ、セイチョウ、ケイタイ ケイセイ) ノ カイメイ  
ローマ字 Kaisan dōbutsu o zairyō toshita himoderu seibutsu no hassei genshō (ranseijuku, jusei, seichō, keitai keisei) no kaimei  
別タイトル
名前 Study on developmental phenomena in non-model marine invertebrates : oocyte maturation, fertilization, growth and morphogenesis  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 倉石, 立  
カナ クライシ, リツ  
ローマ字 Kuraishi, Ritsu  
所属 慶應義塾大学文学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
Dinophilus 属多毛類に関する研究
1) 受精可能な卵を採取する技術の模索
Dinophilus sp のメス胚を卵嚢から取り出し、オス胚から隔離することで未交尾のメスを得る技術を確立した。未交尾メスは産卵せず、卵を体内に蓄積した。卵蓄積後にオスと交尾させることで、これらのメスが発生可能な卵を産むことを確かめ、未交尾メスが体内に蓄積する卵が受精可能な未受精卵であることが明らかにした。今後は、このような卵を体外に採取し、体外受精を可能にする系の確立を試みる。
2) EdU による精子の標識と交尾後の精子の追跡
交尾によりメスにもたらされた精子がどのように貯えられ受精に使われるか知るため、精子系列細胞をEdUで標識することにより追跡を試みた。3日目におけるEdUパルス処理で精原細胞が標識されることは確認できたが、EdUの細胞毒性によりその後の発生は停止した。十分な標識を得られ、かつ細胞毒性を示さない標識条件の検討が課題として残された。

ヒトデ幼生の成長メカニズムに関する研究
1) アスタチン族メタロプロアーゼMC5分子によりアポトーシス細胞死は回避されているか?
TGFbを活性化させて上皮増殖を誘起するMC5分子が、細胞の生存にも関与している可能性を見出していた。TGFbとMC5分子のモルフォリノオリゴ(MO)で発現を抑制させた各サンプルでは、アポトーシス細胞死の特徴である細胞の断片化がMC5-MOサンプルのみで電子顕微鏡下で検出され、TGFb-MOでは検出されなかった。なお、ペプチド性アポトーシス阻害剤とMC5-MOの同時注射では、MC5-MOに特徴的な著しい細胞数の減少が緩和された。
2) 受精後の初期胚から得た分離割球の胚期と幼生期における成長特性
時間依存的に進行する胚期の発生と異なり、摂餌を行うビピンナリア幼生期以降はサイズ依存的な成長段階のシフトが生じることが判明した。投餌必要性の検討実験では、ビピンナリア幼生期の前半は母性栄養で成長が可能であるのに対し、後半以降は餌が必須条件になることが示唆された。温度感受性の感覚神経細胞が発現しているTRPAチャネル機能をモルフォリノで抑制したところ、胚期の発生には何ら影響はなかったが、ビピンナリア幼生の摂餌量は減少し、成長速度が遅延した。これにより、成長に感覚神経細胞が関与している可能性が浮かび上がった。
1-1 Preparation of fertilizable oocytes of Dinophilus sp
We established the protocol to obtain virgin female of Dinophilus sp by isolating female embryos from cocoons and allowed develop solitarily. The females stored fully grown oocytes in their body cavity but could not spawn. Since the females spawned fertilized eggs after mating with males, we confirmed the stored oocytes are fertilizable. We are now examining the apropreate condition to fertilize these oocytes in vitro.

1-2 Labeling spermatozoa in developing male embryo of Dinophilus sp
In order to trace the behavior of spermatozoa within female body after mating, we tried to label sperm nuclei in developing male embryo. In the preliminary study, we confirmed that pulse treatment of EdU on the third day of development resulted in clear labeling of spermatogonia in male embryos. However, the treated embryos ceased development because of the cytotoxity of EdU. Examination of apropreate condition of EdU labeling of spermatozoa is in progress

2-1 MC5 molecule (Astacine metalloprotease)prevents to trigger apoptotic cell death of the epithelial cells?
We examined the possibility of the MC5 molecule, which induces epithelial cell proliferation through activating the TGFb, being responsible for the survival of the epithelial cell itself. Electron microscopy of samples whose expression was suppressed by morpholino-oligo (MO) injection displays cell fragmentation characteristic of apoptotic cell death only in the MC5-MO samples and not in the TGFb-MO samples. Furthermore, simultaneous injection of peptidic apoptosis inhibitor and MC5-MO relieved significant decrease cell numbers characteristic of effect of only MC5-MO.

2-2 (2)	The developmental characteristics of the isolated blastomeres after insemination during the embryonic and larval stages
It was discovered that in contrast to the synchronous embryonic development, during the bipinnaria larval stage when feeding takes place, there exist size-dependent shifts in the developmental stages of starfish larvae. Experiments examining the need for feeding in larvae suggested that maternal nutrition was capable of providing for the first half of the bipinnaria stage, whereas feeding was a necessity to continue developing thereafter. When the TRPA-MO was used to suppress the TRPA channel, in which temperature-sensitive sensory neurons are expressed, it had no effect at the embryonic stage but caused a reduction in the feeding amount of bipinnaria larvae and consequently significantly delayed growth. This raised the possibility that sensory nerve cells are involved in the growth of starfish larvae.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:52  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:52  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (396) 1st
2位 新自由主義に抗す... (360)
3位 出生率及び教育投... (243)
4位 Genotype-phenoty... (210)
5位 『疱瘡除』と『寿... (203)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (673) 1st
2位 アセトアニリドの... (547)
3位 Genotype-phenoty... (447)
4位 学生の勉強方法に... (405)
5位 日本における美容... (382)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース