慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210253  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210253.pdf
Type :application/pdf Download
Size :123.1 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 26

Total downloads since Feb 16, 2024 : 26
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 血球細胞DNAメチル化プロファイルに基づくエピゲノム年齢と腎臓DNA損傷との関連  
カナ ケッキュウ サイボウ DNA メチルカ プロファイル ニ モトズク エピゲノム ネンレイ ト ジンゾウ DNA ソンショウ トノ カンレン  
ローマ字 Kekkyū saibō DNA mechiruka purofairu ni motozuku epigenomu nenrei to jinzō DNA sonshō tono kanren  
別タイトル
名前 Association of kidney DNA damage with the 'epigenetic age' based on DNA methylation profiles of blood cells  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 林, 香  
カナ ハヤシ, カオリ  
ローマ字 Hayashi, Kaori  
所属 慶應義塾大学医学部臨床教室助教 (有期・医学部)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
申請者はこれまで、DNAメチル化やヒストン修飾などのエピゲノム変化の腎臓病病態への影響に注目して検討し報告してきた(JCI 2014, Kidney Int 2015)。また最近ではDNA損傷修復がエピゲノム変化形成の原因の一つであることを、糖尿病性腎症モデルを用いて明らかにした(Cell Rep 2019)。本研究では、最近報告されているエピゲノムワイド解析において、腎機能と血球細胞のDNAメチル化が関連していることに注目し、腎臓のDNA損傷・DNAメチル化変化と血球細胞のDNAメチル化の関連性について明らかにすることを目的とした。最近、老化研究領域で注目されているEpigenetic clock (EC)は機械学習で特定された重要領域のDNAメチル化レベルから計算されるDNAメチル化年齢であり、複数の疾患で促進が報告されているがCKDとの関連は不明であることから、まずECと腎臓のDNA損傷との関連を検討した。当院予防医療センター受診者26名(男性16名、女性10名、年齢62±10、eGFR 63±9)を対象に採血検体を用いてEPICアレイで85万ヶ所のCpGを解析し、既法のECであるWeidner's clockを算出した。その結果、ECは暦年齢と有意に相関(r=0.39, p=0.0143)し、CKD群(eGFR 45-59)ではEC-暦年齢が有意に増加し、生物学的な加齢との関連が示唆された。また、long-distance PCR法により尿中脱落細胞のDNA二本鎖切断(DSB)を評価すると、CKD群ではポドサイトDSBが増加しており、特男性では暦年齢よりもEC-暦年齢で表される生物学的な加齢と相関する傾向にあった。以上の結果、早期CKDと生物学的加齢との関連が示唆された。また、尿中脱落細胞のDSBが生物学的加齢を検出するマーカーとなりうる可能性があると考えられた。今後腎機能低下症例に関して更に解析を予定している。
Prevalence of chronic kidney disease (CKD) is now increasing over the world due to the increase in the population of diabetes and hypertension patients, and in Japan, one in eight adults has CKD. There is not an effective therapy for CKD regression, therefore the establishment of novel strategies for conquering CKD is an urgent issue.
We have investigated the 'memory effect' in lifestyle-related diseases, which is a sustained effect of a transient treatment or insult, focusing the memory contained in the kidney. Recently we have demonstrated that epigenetic alterations in glomerular podocytes is involved in the memory effect in CKD (J Clin Invest 2014, Kidney Int 2015). In addition, the epigenetic alterations are associated with DNA damage repair, which is related to the pathogenesis of diabetic nephropathy (Cell Rep 2019). In this study, we aimed to clarify the relationship between kidney DNA damage and altered DNA methylation in blood cells, as the recently reported epigenome-wide analysis suggests the relationship between renal function and DNA methylation in blood cells. In addition, epigenetic clock (EC) has recently attracted attention in the field of aging research, which is a DNA methylation age calculated from DNA methylation levels in critical CpGs identified by machine learning. Its promotion has been reported in several diseases, but the association with CKD is unknown. Therefore, we first investigated the relationship between the EC and kidney DNA damage. We analyzed 850,000 CpG sites by EPIC array using blood samples from 26 patients (16 males and 10 females, age 62±10, eGFR 63±9) who visited the center for preventive medicine of Keio University Hospital, and calculated ECs. EC (Weider's clock) was significantly correlated with chronological age (r=0.39, p=0.0143), and EC was significantly increased in the CKD group (eGFR 45-59), suggesting an association with biological aging. Furthermore, evaluation of DNA double-strand breaks (DSBs) in urine derived cells by long-distance PCR showed increased podocyte DSBs in the CKD group, which tended to correlate with biological aging rather than chronological age, especially in men. These results suggest an association between CKD even in early stage and biological aging. We consider that DSBs of urine derived cells may be a potential marker for detecting biological aging. Further analysis is planned for patients with advanced CKD.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:44  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:44  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (460) 1st
2位 石垣島の「エコツ... (422)
3位 Bidet toilet use... (422)
4位 新自由主義に抗す... (373)
5位 Genotype-phenoty... (343)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (697) 1st
2位 中和滴定と酸塩基... (619)
3位 Genotype-phenoty... (607)
4位 Potent mouse mon... (476)
5位 新参ファンと古参... (416)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース