慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210199  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210199.pdf
Type :application/pdf Download
Size :120.4 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 136

Total downloads since Feb 16, 2024 : 136
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 日本新宗教における身体・意識的宗教性と幸福感に関する宗教社会学的研究  
カナ ニホン シンシュウキョウ ニ オケル シンタイ・イシキテキ シュウキョウセイ ト コウフクカン ニ カンスル シュウキョウ シャカイガクテキ ケンキュウ  
ローマ字 Nihon shinshūkyō ni okeru shintai ishikiteki shūkyōsei to kōfukukan ni kansuru shūkyō shakaigakuteki kenkyū  
別タイトル
名前 A sociological study of body-conscious religiosity and well-being in the new Japanese religions  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 樫尾, 直樹  
カナ カシオ, ナオキ  
ローマ字 Kashio, Naoki  
所属 慶應義塾大学文学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究は、日本における新宗教教団の信者の宗教性、特に身体的意識的宗教性と幸福感との関係性を、量的研究および質的研究の混合研究法によって、宗教社会学的に明らかにすることを目的としている。身体実践の諸相の多様性および宗教類型的特徴という観点から、以下の六つの教団を選択した。その六教団は、天理教、大本、真如苑、世界救世教、創価学会、立正佼成会である。初年度は量的研究を行なった。質問項目として用意したのは、身体的意識的宗教性尺度のほか、信者の基本属性、信仰の自己評価、礼拝や活動への参加頻度、瞑想実践の頻度、身体運動の頻度、主観的幸福感尺度、Affect Balance Scaleである。身体的意識的宗教性の項目は、研究代表者が参加していた宗教意識に関する八カ国国際比較調査で一次元的に有意であることがわかったものを使用した。Web調査での各教団のnは、天理教(155)、大本(97)、真如苑(212)、世界救世教(238)、創価学会(176)、立正佼成会(220)で、全体で1098である。身体的意識的宗教性の項目に関する信頼性は、日常生活(.909)、宗教生活(.898)、日常生活と宗教生活全体(.939)であった。身体的意識的宗教性の因子分析を行った。主成分分析(Kaiserの正規化を伴うバリマックス法)によって12個の成分が抽出された。力の働き、自他一体感、身体変容感覚、神秘体験、フロー体験、対外的操作力、分身感覚、呼吸への気づき、集中状態が主たる因子である。次にこの身体的意識的宗教性と他の尺度の指標との相関分析(因子分析)を行なった。その結果、身体的意識的宗教性は主観的幸福感と高い相関があると同時に、信仰歴や年齢、集会参加頻度、教団の活動や修行の頻度、聖地での諸実践、日常生活でのスポーツなどの身体実践などど比較的高い相関があることがわかった。ただし、その相関関係には内生変数があると考えられるので、今後は偏相関分析や構造方程式モデルによる分析をする必要がある。
The purpose of this study is to clarify the relationship between religiosity, especially body-consciousness religiosity, and happiness among followers of new religious denominations in Japan, using a mixed quantitative and qualitative research method, in the sociology of religion. The following six religious orders were selected from the perspective of the diversity of various aspects of physical practice and religious typological characteristics. The six religious orders are Tenrikyo, Oomoto, Shinnyoen, Sekai Kyusei-Kyo, Soka Gakkai, and Rissho Kosei-kai. In the first year, a quantitative study was conducted. In addition to the Body Consciousness Religiosity Scale, the following questions were prepared: basic attributes of followers, self-evaluation of faith, frequency of participation in worship and activities, frequency of meditation practice, frequency of physical exercise, subjective Well-Being Scale, and Affect Balance Scale. The items of body consciousness religiosity were those found to be unidimensionally significant in the eight-country international comparative survey on religious consciousness in which the principal investigator participated. n for each denomination in the web survey were Tenrikyo (155), Omoto (97), Shinnyoen (212), Sekai Kyusei-Kyo(238), Soka Gakkai (176), Rissho Kosei-kai (220), for a total of 1098. Reliability for the items on body-conscious ness religiosity was daily life (.909), religious life (.898), and daily life and religious life overall (.939). A factor analysis of body consciousness religiosity was conducted. Twelve components were extracted by principal component analysis (Varimax method with Kaiser's normalization). The main factors were: power working, sense of oneness with self and others, sense of bodily transformation, mystical experience, flow experience, external manipulative power, sense of alterity, awareness of breathing, and state of concentration. Next, a correlation analysis (factor analysis) was conducted between the body-consciousness religiosity and other indicators of the scale. The results showed that body-consciousness religiosity was highly correlated with subjective well-being, as well as with religious history, age, frequency of congregational participation, frequency of cult activities and practices, various practices at sacred sites, and physical practices such as sports in daily life. However, since the correlation is considered to have endogenous variables, it is necessary to conduct partial correlation analysis and structural equation modeling in the future.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:36  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:36  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 故意犯と過失犯の... (1083) 1st
2位 19世紀フランスに... (1040)
3位 「危険の予見可能... (737)
4位 新自由主義に抗す... (583)
5位 一部請求論の展開 (502)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 エクリチュールの... (1550) 1st
2位 アセトアニリドの... (854)
3位 インフルエンサー... (794)
4位 「彼女たち」の近... (789)
5位 731部隊と細菌戦 ... (555)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース