慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210178  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210178.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.3 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 16

Total downloads since Feb 16, 2024 : 16
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 棘皮動物イトマキヒトデにおけるマクロファージ遊走阻止因子受容体の同定  
カナ キョクヒ ドウブツ イトマキヒトデ ニ オケル マクロファージ ユウソウ ソシ インシ ジュヨウタイ ノ ドウテイ  
ローマ字 Kyokuhi dōbutsu itomakihitode ni okeru makurofāji yūsō soshi inshi juyōtai no dōtei  
別タイトル
名前 Identification of macrophage migration inhibitory factor receptor in Patiria pectinifera.  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 田口, 瑞姫  
カナ タグチ, ミズキ  
ローマ字 Taguchi, Mizuki  
所属 慶應義塾大学文学部助教 (有期) (自然科学)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では、イトマキヒトデ幼生の間充織細胞の免疫行動を制御する2種類のマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の受容体を探索した。先行研究によりヒトデMIF受容体の候補としてN末端側の長さが異なる2種類が得られているため、これら候補分子のN末端配列に特異的なモルフォリノアンチセンスオリゴ(MO)を設計し、卵に注射することで翻訳阻害実験を行った(Short-MO、Long-MO)。MOを注射した個体は、コントロール個体に比べて有意に個体サイズが小さく、発生が遅れる傾向がみられたが、形態的に大きな差は認められなかった。この特徴は、MIFを翻訳阻害した場合にみられるものと酷似していた。
幼生に油滴を注射し、異物に対する間充織細胞の動態を観察したところ、コントロール個体では間充織細胞が油滴に集積し全体を包囲化したが、受容体候補を翻訳阻害したShort-MO個体では、間充織細胞は油滴に向かって遊走し接着はするものの包囲化には至らなかった。Long-MO個体では間充織細胞は幼生体内をランダムに動き回ったが、方向性を持った遊走はみられず、油滴への接着も観察されなかった。間充織細胞の遊走を促進するMIF2の受容体を翻訳阻害した場合、異物への積極的な遊走は観察されなくなると予想されるため、本研究で検証した候補分子がMIF受容体の可能性が考えられる。一方で、遊走を抑制するMIF1の受容体を翻訳阻害した場合には、抑制因子を欠くために異物への激しい細胞遊走を生じると予想されるが、本研究ではそのような挙動は観察されなかった。
今後は、受容体の可能性が示された分子について、2つのタンパク質間相互作用を検出することができる酵母Two-Hybrid法を用いてヒトデMIFと結合しうるかを検証する予定である。また、その他受容体候補を探索するために再度ヒトデ幼生の膜タンパク質とMIF融合タンパク質との複合体をSDS-PAGEにより分離し、質量分析計で解析する。
In this study, we searched the receptors of two macrophage migration inhibitory factors (MIFs) that regulate the immune behavior of larvae of Patiria pectinifera. In previous study, two types of candidate molecules with different length on the N-terminal side were obtained. To knockdown these genes expression, two morpholino antisense oligonucleotides (Short-MO, Long-MO ), which are specific for each N-terminal sequence, were injected into eggs, respectively. The larvae injected with each MO were significantly smaller in size than the control larvae and tended to be delayed in development, but no morphological difference was observed. These phenotypes were similar with that of MIFs-knockdown larvae.
Next, we injected oil droplet into the larvae to observe the dynamics of the mesenchyme cells to foreign substances. In the control larvae, the mesenchyme cells encapsulated the oil droplet. In Short-MO injected larvae, mesenchyme cells migrated toward the oil droplet and adhered to it, but they did not encapsulated it. In Long-MO injected larvae, mesenchyme cells randomly moved around, but directional migration and adhesion to the oil droplet were not observed. Knockdown of the receptor for MIF2, which is a factor that promotes migration of mesenchyme cells, is expected to cause the inhibition of active migration of the mesenchyme cells toward to foreign substances. Therefore, it is possible that the candidate molecules verified in this study is the MIF2 receptors. On the other hand, inhibition of the receptor for MIF1, which is a migration inhibitory factor for mesenchyme cells, is expected to cause the excessive migration of the mesenchyme cells toward the foreign material, but such behavior was not observed in this study.
In the future, we plan to verify whether these candidate molecules could actually bind to starfish MIFs using the yeast Two-Hybrid method, which detect the interaction between two proteins. In addition, to explore other receptor candidates, especially MIF1 receptor candidate, we also plan to perform the affinity chromatography with recombinant MIF proteins and the larval membrane proteins again.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:32  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:32  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース