慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210127  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210127.pdf
Type :application/pdf Download
Size :164.5 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 48

Total downloads since Feb 16, 2024 : 48
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 在日コリアンの言語使用と意識、文化、アイデンティティ  
カナ ザイニチ コリアン ノ ゲンゴ シヨウ ト イシキ、ブンカ、アイデンティティ  
ローマ字 Zainichi Korian no gengo shiyō to ishiki, bunka, aidentiti  
別タイトル
名前 Language use and awareness, culture, identity of ethnic Koreans in Japan  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 高木, 丈也  
カナ タカギ, タケヤ  
ローマ字 Takagi, Takeya  
所属 慶應義塾大学総合政策学部専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本課題は、在日コリアンの言語使用と意識、文化、アイデンティティについて解明することを目的とするものである。具体的には、日本各地に散在する在日コリアン(オールドカマー)の民族学校、団体において言語使用と意識、文化、アイデンティティ等に関するアンケート・インタビュー調査を行い、日本内部における在日コリアンの多様性、および世界の朝鮮民族との異同についてマクロな視点から解明することを目指した。
このような調査の方向性を定めた一方で、本調査期間は新型コロナウィルスの感染拡大時期と重なったため、当初の予定のように広範囲な地域での調査ができなかった。それでも高知や島根、名古屋といった在日コリアンが広範囲に分散している地域を調査し、同時代の在日コリアンコミュニティーの在り方や問題について把握することができた。さらに、オンラインでインタビューを実施したほか、上記以外の地域も含め、日本各地から500枚にもおよぶ紙媒体のアンケート調査票の回収ができた。
今年度、収集したデータや情報は、現在、集計や整理が概ね終わりつつあるところである。これらのデータを精緻に分析し、2022年8月には国際高麗学会 第15回コリア学 国際学術討論会にて「在日コリアンの言語生活と意識」と題する口頭発表を行う予定である(採択決定)。また、本研究は筆者がこれまで世界各地で行ってきた在外朝鮮民族に関する研究に方法論的基礎を置いたものである。そのため、今後は日本調査の結果分析と並行して、中国、アメリカ、ロシア、ウズベキスタン、カザフスタンなどにおける調査結果との比較もさらに行っていきたい。
本年度はコロナ禍の影響を受け、予定が大幅に遅れるという事態になった。しかし、在日コリアンは目下、4、5 世を擁し、集住地域においてさえ民族性が低下している。本研究の成果を早期にまとめ、社会に発信していきたい。
The purpose of this study is to clarify the language use, attitudes, culture, and identity of Korean residents in Japan. Specifically, I conducted a questionnaire and interview survey on their language use, attitudes, culture, and identity, targeting ethnic schools and groups of Koreans living in Japan (old-comer) in various parts of Japan, in an attempt to discover the diversity of Koreans living in Japan and the differences between Koreans in Japan and Koreans in the world from a macro perspective.
While the survey direction was set as described above, unfortunately, due to the COVID-19 pandemic during the period of this study, I could not conduct it in a wider area as originally planned. Nevertheless, I was able to conduct surveys in Kochi, Shimane, Nagoya, and other areas where Korean residents in Japan are widely dispersed, to understand the nature of the contemporary Korean community in Japan and the issues they face.
Further, online interviews were also conducted, and as many as 500 responses were obtained in paper-based questionnaires from various parts of Japan, including regions not mentioned above.
The work of compilation and organization of the data and information I have collected this academic year is almost complete. Based on a careful analysis of these data, I plan to make an oral presentation titled "Language Life and Attitudes of Korean Residents in Japan" at the 15th International Conference on Korean Studies of the International Society for Korean Studies scheduled for August 2022 (adopted). The methodological basis of this study is the author's research in various parts of the world on ethnic Koreans living abroad. Therefore, alongside the analysis of the results of the survey conducted in Japan, I intend to compare the results with those of surveys conducted in China, the United States, Russia, Uzbekistan, Kazakhstan, and other countries.
This year's survey schedule was significantly delayed due to COVID-19. However, the Korean population in Japan is now in its fourth and fifth generations, and is losing its ethnic identity even in the areas where it is concentrated. I intend to compile the results of this study at the earliest possible time to disseminate them to society.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:25  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:25  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (705) 1st
2位 世襲経営者のマネ... (607)
3位 故意犯と過失犯の... (530)
4位 731部隊と細菌戦 ... (419)
5位 新自由主義に抗す... (411)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 TIED AND UNTIED ... (2475) 1st
2位 明治前園芸植物渡... (2204)
3位 明治・大正期の新... (2070)
4位 731部隊と細菌戦 ... (897)
5位 学生の勉強方法に... (328)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース