慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210061  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210061.pdf
Type :application/pdf Download
Size :116.5 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 20

Total downloads since Feb 16, 2024 : 20
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ブリュノ・ラトゥールの科学論と哲学  
カナ ブリュノ・ラトゥール ノ カガクロン ト テツガク  
ローマ字 Buryuno Ratūru no kagakuron to tetsugaku  
別タイトル
名前 Science studies and philosophy of Bruno Latour  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 荒金, 直人  
カナ アラカネ, ナオト  
ローマ字 Arakane, Naoto  
所属 慶應義塾大学理工学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
科学論を中心に展開するブリュノ・ラトゥール(Bruno Latour, 1947-)の思想の諸側面を、彼の思想の根本にある哲学的発想との整合性を確認しながら体系的に捉え直すという、3年計画の目的の下、1年目の 2019 年度と2年目の2020年度は、ラトゥールの初期の重要著作である『パストゥール/微生物の戦争と平和』(Pasteur : guerre et paix des microbes, 初版は 1984 年)の第1部で展開される科学史的・科学社会学的な分析と、その第2部で表現される哲学的考察との関係を見極めるために多くの時間を割き、主に同書の分析と翻訳を行った。2021年度は、一旦ほぼ完成していた同書の翻訳原稿に何度も加筆修正を施し、訳者解題を付して、原稿を最終的に完成させた。現在、出版の準備を進めている。他方で、2019年度から参加していた「中動態」についての共同研究(責任者は理工学部の小野文准教授)の成果として、2021年度に、ラトゥールに関する論文を一本出版することかできた(『言語の中動態、思考の中動態』所収、「中動態は〈主体・客体〉構造の突破口になるのか?―ラトゥールの「出来事の超過された行為」を手掛かりに」)。この3年間を振り返ると、最も具体的な成果としてはラトゥールの重要著作の翻訳を挙げることができるが、ラトゥールの思想表現の全体をラトゥール哲学との関係から整合的に捉え直すという当初の目的に関しては、その準備が整ったという地点にようやく到達したとしか言えない。したがって、2022年度も同じ方向で研究を進めたいと考えている。
It was a three-year plan to systematically take up aspects of the thought of Bruno Latour (1947-), which revolves around science studies, while confirming its consistency with the philosophical ideas underlying his thought. In the first year and the second year, in 2019 and 2020, I spent a lot of time to analyze and translate one of Latour's first major books, "Pasteur: guerre et paix des microbes", first published in 1984, to determine the relationship between historical and sociological analysis of science developed in the first part of the book and the philosophical considerations developed in the second part. In 2021, the translation of the book, already almost completed, was revised and revised many times, and the manuscript was finally finished with explanations. Currently, preparations are underway for the publication of the book. On the other hand, as a result of the joint research on "middle voice" that I participated in from 2019 (the person in charge is Associate Professor ONO Aya of the Faculty of Science and Technology), I was able to publish a paper on Latour in 2021: "Is the middle voice a breakthrough in the subject-object structure? Considering through Latour's action overtaken by events". Looking back over the last three years, one of the most concrete achievements is the translation of a Latour's important work. But with regard to my original purpose of reconsidering the whole of Latour's expression of thought consistently in relation to his philosophy, I can only say that I have finally reached the starting point. Therefore, I would like to proceed with research in the same direction in 2022.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:11:01  
作成日
Feb 16, 2024 14:11:01  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース