アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
2020000008-20200194.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:118.8 KB
|
Last updated |
:Feb 16, 2024 |
Downloads |
: 178 |
Total downloads since Feb 16, 2024 : 178
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
天然物を基盤とするNotchシグナル阻害剤の創成 : 神経再生とがん抑制
|
カナ |
テンネンブツ オ キバン トスル Notch シグナル ソガイザイ ノ ソウセイ : シンケイ サイセイ ト ガン ヨクセイ
|
ローマ字 |
Tennenbutsu o kiban tosuru Notch shigunaru sogaizai no sōsei : shinkei saisei to gan yokusei
|
|
別タイトル |
名前 |
Development of Notch signal inhibitors for regenerative medicines and anti-cancer drugs.
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
荒井, 緑
 |
カナ |
アライ, ミドリ
|
ローマ字 |
Arai, Midori A.
|
所属 |
慶應義塾大学理工学部教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2021
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
学事振興資金研究成果実績報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2020
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
Notchシグナルは発生・分化に重要なシグナルであるが,ひとたび異常亢進するとがんの発生と増悪に関わる.そのためNotchシグナル阻害剤は新規抗がん剤の種となり得る.当研究室保有天然物ライブラリー,理化学研究所及び産総研化合物ライブラリーについて,独自に構築したルシフェラーゼによる細胞アッセイによってNotchシグナル阻害活性のスクリーニングを行った.この結果,理化学研究所,産総研ライブラリーからはめぼしい阻害剤は得られなかったが,天然物ライブラリーから当研究室にて単離されたaciculatin等を高活性なNotchシグナル阻害剤として見いだした.前者のライブラリーは合成化合物であるため,この結果は天然物がいかに生物活性を有する確率が高いかを示している.Aciculatinは当研究室においてタイ産Themeda arguensの全草より単離された天然物であり,Notchシグナルに対し濃度依存的に阻害活性を示した(IC50 14.5 uM).またNotchシグナルが異常亢進している白血病細胞HPB-ALLに対し顕著な細胞毒性(IC50 5.2 uM)を示し,正常細胞であるヒト胎児腎細胞 (HEK293)への毒性(IC50 18.9 uM)との差も得られた.Western blotでNotch関連のタンパク質の発現を確認したところ,Notchの標的である転写因子hairy and enhancer of split 1 (Hes1)を減少させた.また大変興味深いことにaciculatin は,申請者が開発したNotch intracellular domain (NICD)ビーズを用いたアッセイでNICDビーズに結合することが明らかとなった.このことより,aciculatinはNotchシグナルの最下流であるNICD/MAML/RBP-Jの複合体形成を阻害する可能性がある.この複合体阻害剤は現在のところ世界で3例しかなく,新たな複合体阻害剤として大いに期待される.現在,計算科学を用いてaciculatin誘導体とNICDのドッキングシュミレーションを行っている.さらに高活性な化合物をデザインし,合成化学にて合成する予定である.
Although Notch signal is important for development and differentiation, aberrant activation of this signal leads development of cancers. Therefore, Notch signal inhibitors would be candidates for new cancer drugs. Synthetic compounds library and natural products library were screened by Notch signal inhibitory activity with our original cell-based luciferase assay system. Several compounds including aciculatin were found as inhibitors from natural products library. This result indicated that natural products tend to give bioactive compounds. Aciculatin is flavonoid isolated from Thailand plant Themeda arguens by our group. Aciculatin showed Notch inhibitory activity with IC50 14.5 uM. Also, aciculatin showed cytotoxicity against human T-ALL cell line HPB-ALL with IC50 5.2 uM, whereas it does not affect much on human embryonic kidney cells 293 (HEK293). Western blot analysis revealed that aciculatin reduced hairy and enhancer of split 1 (Hes1) which is one of the target protein of Notch signal. Interestingly, it was revealed that aciculatin can bind on Notch intracellular domain (NICD) by our original NICD beads assay. There is a possibility that aciculatin disrupts the complex of NICD, MAML and RPB-J. Because only three complex inhibitors have been reported, aciculatin has a great potential as a new type of Notch inhibitor. Docking simulation study of aciculatin derivatives and NICD is on going. We have a plan of synthesis of result compounds of the simulation.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|