慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000008-20190376  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000008-20190376.pdf
Type :application/pdf Download
Size :124.9 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 114

Total downloads since Dec 16, 2022 : 114
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 育児休職中の共働き夫婦向け支援プログラムの検討 : 円滑な復職と就業継続に向けて  
カナ イクジ キュウショクチュウ ノ トモバタラキ フウフムケ シエン プログラム ノ ケントウ : エンカツナ フクショク ト シュウギョウ ケイゾク ニ ムケテ  
ローマ字 Ikuji kyūshokuchū no tomobataraki fūfumuke shien puroguramu no kentō : enkatsuna fukushoku to shūgyō keizoku ni mukete  
別タイトル
名前 Research on support program for dual-earner couples during childcare leave : for smooth return to work and continued employment  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 島津, 明人  
カナ シマズ, アキヒト  
ローマ字 Shimazu, Akihito  
所属 慶應義塾大学総合政策学部教授 (有期)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
【研究の目的】
本研究では,育児休業中の労働者およびそのパートナーを対象に,円滑な復職と復職後の就業継続を促進する要因,および阻害する要因を明らかにし,育児休業中の労働者とパートナーを対象とした復職支援プログラムの新規作成に資する情報収集を目的とした。
【研究1:ヒアリングによるニーズ調査】
育休中および育休を経験した7名(男性2名,女性5名;30歳代4名,40歳代3名)を対象に面接ないし書面によるヒアリングを行い,育休取得に関する社内制度,風土,育休中ないし復帰時の困りごと,プログラムへのニーズなどを尋ねた。
【研究2:インターネットによるニーズ調査】
株式会社マクロミル登録者のうち,子どもと同居中の共働き夫婦で育休経験のある労働者1030名(育休中:515名,復帰後:515名)に,インターネット調査を行った(2019年11月21日~2019年11月22日)。回答者の8割以上が女性で,30歳代が最も多かった。育休取得中の困りごととして,「保活」に関する内容が最も多かったが,育休中では「復帰後の職能回復」,復帰後では「夫婦での家事育児分担」が多かった。支援のニーズについては,「育児と仕事の両立」が最も多く,受講したい支援プログラムは「子どもとの関わり方」が最も多かった。集合研修の受講時間帯は,育休中では「午前中」が,復帰後では「休日の午前」が最も多かった。研修時間と頻度は,「1回1時間未満」「月1回程度」が最も多かった。e-ラーニングに関しては,「30分未満」の「映像やアニメ(動画)」形式の研修を「スマホ」を使って受講する希望が最も多かった。
【得られた成果】
本研究によって,育児休業中の労働者にとって,円滑な復職と復職後の就業継続を促進・阻害する要因が明らかになったほか,育児休業中の労働者とパートナーを対象とした復職支援プログラムの開発につながる有用な情報を得ることができた。
[Aim]
In this study, we examined the factors that promote and hinder smooth return-to-work and continued employment for employees and their partners who take childcare leave, in order to develop new support program for them.
[Research 1: Needs survey through interviews]
We conducted face-to-face interviews or written interviews with seven employees who took parental leave (2 males and 5 females; 4 thirties and 3 forties) and asked about in-house system for taking childcare leave, climate, any problems (concerns) during childcare leave or on return period, and the needs for the program.
[Study 2: Internet needs survey]
An Internet survey was conducted among 1030 registered monitors of Macromill Co., Ltd., who were dual-earner couples and lived with their child(ren) and have taken childcare leave (515 during childcare leave, 515 after returning) (November 21 - 22, 2019). More than 80% of the respondents were women, most in their 30s. The most common problem (concern) during childcare leave was "Hokatsu" (search for nursery school), followed by "recovery of business ability/skill after return-to-work" among those during childcare leave and "sharing housework and childcare between couples" among those after return-to-work. The most common concern was "balancing childcare and work", and the most popular program was "how to interact with children." As to group-based training, respondents during childcare leave preferred the program provided in "Morning", whereas those after return-to-work preferred in "Morning on holidays". They preferred the programs provided with "less than one hour at a time" and "once a month". As to e-learning, respondents preferred programs provided by "video and animation" by "smartphones" in "less than 30 minutes".
[Achievements]
This study has clarified factors that promote and hinder smooth return to work and continued employment for employees and their partners who take childcare leave. The useful information obtained in the study can lead to develop new support program for them.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:56  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:56  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 故意犯と過失犯の... (1084) 1st
2位 19世紀フランスに... (1016)
3位 「危険の予見可能... (726)
4位 新自由主義に抗す... (528)
5位 一部請求論の展開 (482)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 エクリチュールの... (1524) 1st
2位 アセトアニリドの... (884)
3位 「彼女たち」の近... (825)
4位 インフルエンサー... (767)
5位 731部隊と細菌戦 ... (597)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース