慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000007-20190278  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000007-20190278.pdf
Type :application/pdf Download
Size :123.8 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 114

Total downloads since Dec 16, 2022 : 114
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 低温CO酸化反応に活性なPd系合金触媒の探索と活性評価システムの構築  
カナ テイオン CO サンカ ハンノウ ニ カッセイナ Pdケイ ゴウキン ショクバイ ノ タンサク ト カッセイ ヒョウカ システム ノ コウチク  
ローマ字 Teion CO sanka hannō ni kasseina Pdkei gōkin shokubai no tansaku to kassei hyōka shisutemu no kōchiku  
別タイトル
名前 Design of Pd based alloy catalyst for low-temperature CO oxidation and development of reactivity test system.  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 豊島, 遼  
カナ トヨシマ, リョウ  
ローマ字 Toyoshima, Ryo  
所属 慶應義塾大学理工学部助教 (有期)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では自動車排気ガス浄化に利用される「三元触媒」の高性能化に向けて低温一酸化炭素(CO)酸化反応に有効なPd系合金触媒の探索とその触媒活性評価システムの構築を行った。具体的な研究の流れとしては、①低温時でも高活性を示すと報告されるPd-Au合金の触媒合成法の確立とそのキャラクタリゼーション、②質量分析計を備えた触媒活性評価装置の開発とその解析方法の確立を行った。助成額50万円は当初の予定通り、真空装置用パーツ、金属試料、評価装置支持用のアルミフレームの購入費用に充てた。
触媒合成では、一般に広く利用されるポアフィリング法を採用した。任意の比率でPd(NO)3水溶液とHAuCl4水溶液を混合した後、担体となる酸化アルミ粉末に含侵した。これを電気炉で500℃に焼成することでPd-Au合金触媒を得た。触媒のキャラクタリゼーションは、X線光電子分光(XPS)、透過電子顕微鏡(TEM)、X線回折(XRD)で実施した。触媒合成、キャラクタリゼーションの繰り返しにより、Pd-Au合金触媒の適切な合成条件を決定した。
評価装置開発では、触媒反応を行うセルと反応ガスを分析する質量分析計を備えた真空チャンバを立ち上げた。従来から活性評価装置自体は研究室で所有していたが、セルを小型化してより高効率な測定を可能とした。作製した装置を用いて、種々の条件で触媒活性を評価した。また対照試料として、Pd-Au単結晶の評価も実施した。最終的に「CO/O2ガス混合比」と「Pd-Au合金組成比」に対する「触媒活性化温度」の3次元図を作成し、最適なガス混合比や組成を決定するための指針を得ることに成功した。
現在、得られた結果に基づいて更なる触媒合成と評価を継続している。また並行して多様な条件の中から効率的に高活性条件を探索するための統計学的手法"ベイズ最適化"のプログラムを作成中である。これを用いることでより迅速に適切な合金組成を決定するプロセスを確立する予定である。
The aim of this study is the improvement of the catalytic performance of the "three-way catalyst" for automobile exhaust gas purification. For a high-throughput survey of candidate materials, the development of a catalytic activity testing system was carried out. It is well known that Pd-based alloy catalysts are effective for low-temperature carbon monoxide (CO) oxidation reaction. The research-flow is described as follows: (1) establishment and characterization of a catalyst synthesis method for Pd-Au alloys that are reported to exhibit high activity even at low temperatures; (2) development of a catalyst activity testing system equipped with a mass spectrometer. The research grants (00,000) were used to purchase vacuum equipment parts, metal samples, and aluminum frames to support the vacuum chamber, as originally planned.
In the catalyst synthesis, a pore-filling method, which is widely used for industrial products, was employed. After mixing of Pd(NO)3 aq. and HAuCl4 aq., the mixture was impregnated into aluminum oxide powder as a substrate. This was fired at 500 deg. C in an electric furnace to obtain a Pd—Au alloyed catalyst. Characterization of the catalyst was performed by X-ray photoelectron spectroscopy (XPS), transmission electron microscope (TEM), and X-ray diffraction (XRD). By repeating catalyst synthesis and characterization, optimal synthesis conditions for Pd-Au alloy catalyst were determined.
In the development of the testing system, a vacuum chamber equipped with a gas cell for performing the catalytic reaction and a mass spectrometer for analyzing the reaction gas was installed. The catalytic activity was monitored under various conditions. Finally, a three-dimensional diagram of "catalyst activation temperature", "CO / O2 gas mixture ratio" and "Pd-Au alloy composition ratio" was created, and guidelines for determining the optimal gas mixture ratio and composition are obtained.
Currently, further synthesis and evaluation of the catalyst are ongoing based on the obtained results. We are also developing a program for a statistical method "Bayesian optimization" to efficiently survey for highly active conditions from various conditions. Using this, we plan to establish a process for determining the appropriate alloy composition more quickly.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:41  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:41  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 世襲経営者のマネ... (888) 1st
2位 「危険の予見可能... (618)
3位 故意犯と過失犯の... (549)
4位 新自由主義に抗す... (498)
5位 731部隊と細菌戦 ... (478)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 価格に対する消費... (1059) 1st
2位 新田敏教授略歴・... (856)
3位 Pseudo-Adversari... (651)
4位 楽天とアマゾンの... (587)
5位 アセトアニリドの... (553)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース