慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2019000007-20190262  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2019000007-20190262.pdf
Type :application/pdf Download
Size :122.2 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 225

Total downloads since Dec 16, 2022 : 225
 
Release Date
 
Title
Title 青森県下北半島における旧石器時代遺跡の立地と生業に関する考古学的研究  
Kana アオモリケン シモキタ ハントウ ニ オケル キュウセッキ ジダイ イセキ ノ リッチ ト ナリワイ ニ カンスル コウコガクテキ ケンキュウ  
Romanization Aomoriken Shimokita hantō ni okeru kyūsekki jidai iseki no ritchi to nariwai ni kansuru kōkogakuteki kenkyū  
Other Title
Title The archaeological study about location and subsistence of paleolithic sites in the Simokita Peninsula.  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 渡辺, 丈彦  
Kana ワタナベ, タケヒコ  
Romanization Watanabe, Takehiko  
Affiliation 慶應義塾大学文学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2020  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2019  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
本研究の目的は、津軽海峡南岸域「下北半島北端」を研究対象に、異なる生業活動の場である開地遺跡と洞穴遺跡を発掘調査し、出土遺物の比較研究をおこなうことで、同時期の北海道から本州島への人類(文化)の流入の在り方を具体的に示すことにある。研究初年となる令和元年度は、同地域において特に洞穴・岩陰の分布調査を集中的におこない、これまで未知の洞穴・岩陰を複数発見、うち1ヶ所については試掘調査も実施した。同洞穴では人類利用の痕跡は確認できなかったものの、他の未調査の洞窟も考古学的条件は良好であり、次年度試掘調査を実施する予定である。
また下北半島と同様に有数の石灰岩地帯とされる岩手県北上山地に所在し、過去の発掘調査において良好な後期更新世動物化石群を産出した花巻市大迫町風穴洞窟他の測量調査・環境調査を実施するとともに、同洞窟出土遺物の実見調査も合わせておこなった。その結果は、青森県下北半島における旧石器時代遺跡の立地と生業活動を明らかにするする上で重要な比較検討材料となった。
なお、令和元年度調査・研究の一部は、令和元年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会「安部遺跡(尻労安部洞窟)-旧石器時代の洞窟遺跡-」、第33回東北日本の旧石器文化を語る会(秋田大会)「青森県尻労安部洞窟」として口頭発表した。
This study is intended to clarify inflow processes of the palaeolithic culture from Hokkaido to Honshu Island. In this year of the study first year, I searched for the new unknown cave and rock shelter intensively in the Simokita Peninsula. As a result, I discovered many caves and rock shelters,and did trial excavations at one of them. But I couldn't discover the culture layer of the palaeolithic age. In the next fiscal year, I am going to excavate other caves and rock shelters where the condition met.
Other than the above, as comparative investigation, I investigated pleistocene animal fossil excavated from Kazaana cave site located in the Kitakami Mountains that developed of the limestone
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Dec 16, 2022 10:39:39  
Creation date
Dec 16, 2022 10:39:39  
Registerd by
mediacenter
 
History
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2019
 
Related to