慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000007-20190163  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000007-20190163.pdf
Type :application/pdf Download
Size :115.8 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 216

Total downloads since Dec 16, 2022 : 216
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 徳認識論を中心とした分析系現代認識論における諸問題の研究  
カナ トクニンシキロン オ チュウシン トシタ ブンセキケイ ゲンダイ ニンシキロン ニ オケル ショモンダイ ノ ケンキュウ  
ローマ字 Tokuninshikiron o chūshin toshita bunsekikei gendai ninshikiron ni okeru shomondai no kenkyū  
別タイトル
名前 Research on the problems of contemporary analytic epistemology with a focus on virtue epistemology  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 上枝, 美典  
カナ ウエエダ, ヨシノリ  
ローマ字 Ueeda, Yoshinori  
所属 慶應義塾大学文学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
現代認識論は、ゲティア問題に端を発する知識の本性問題から、認識的正当化にかんする証拠の構造や価値の問題を経て、徳認識論と呼ばれる特徴的な外在主義へと発展した。また、近年急速に拡大した知識主張の文脈依存問題や、知識第一主義などの新しいアプローチも加わり、現代認識論は哲学の他の分野との関係を深めつつ複雑化している。今年度の研究は、現在の徳認識論の代表的な擁護者であるジョン・グレコの著作を詳しく検討しつつ、これらさまざまな問題について理解を深めることに注力した。

今年度は三田の哲学と倫理学専攻の二年生以上の学部生を対象として「知識の哲学」という講義を開き、その講義内容とリンクさせることで、半強制的に原稿を書き進めた。その結果、今年度は英米系現代認識論についての一般向け入門書と、ジョン・グレコの著作の翻訳という二冊の原稿をほぼ完成させることができた。

この成果は、来年度、二冊の単行本として出版される予定である。一つは『現代認識論入門(仮題)』であり、日本では十分に知られているとは言えないこの分野の数少ない入門書となる予定である。もう一冊は、ジョン・グレコ著『達成としての知識(仮題)』である。本書には、現在の徳認識論の擁護者による現代認識論のさまざまなテーマについての興味深い考察が盛り込まれているが、この翻訳によって、この分野の議論に日本の研究者がよりアクセスしやすくなることが期待される。
Contemporary analytic epistemology has evolved from the intrinsic nature of knowledge, which originated in the Gettier problem, to a characteristic externalism called virtue epistemology through the structure of evidence and value problem of epistemological justification. Modern epistemology is also becoming more complex while deepening its relations with other fields of philosophy, with the addition of new approaches such as the context-dependent problem of knowledge ascription and the knowledge-first epistemology, which have expanded rapidly in recent years. This year's research focused on deepening my understanding of these various issues, with a closer look at the writings of John Greco, a leading advocate of current virtue epistemology.

This year, a lecture titled "Philosophy of Knowledge" was opened for undergraduate students in the second year of Mita's philosophy and ethics majors, and by linking my writing the manuscripts to the contents of the lecture, I forced myself to write these manuscripts. As a result, I have almost completed two manuscripts this year, a general introduction to English-American modern epistemology and a translation of John Greco's work.

The results will be published in two books next year. One is "Introduction to Modern Epistemology" (tentative title), which will be one of the few introductory books in this field that are not well known in Japan. The other is John Greco's "Achieving Knowledge" (tentative title). This book contains interesting insights on the various themes of modern epistemology by advocates of current virtue epistemology. It is hoped that Japanese researchers will have better access to the discussions by this book.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:26  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:26  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース