慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2019000007-20190037  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2019000007-20190037.pdf
Type :application/pdf Download
Size :119.0 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 68

Total downloads since Dec 16, 2022 : 68
 
Release Date
 
Title
Title 制御適合の観点から仕事へのモチベーションを明らかにする  
Kana セイギョ テキゴウ ノ カンテン カラ シゴト エノ モチベーション オ アキラカ ニ スル  
Romanization Seigyo tekigō no kanten kara shigoto eno mochibēshon o akiraka ni suru  
Other Title
Title Work motivation from regulatory fit perspective  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 林, 洋一郎  
Kana ハヤシ, ヨウイチロウ  
Romanization Hayashi, Yoichiro  
Affiliation 慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2020  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2019  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
制御適合とは,制御焦点(促進焦点 / 予防焦点)と目標追求方略(熱望方略 / 慎重方略)が適切に組み合わされた状態である。「促進と熱望」および「予防と慎重」の組み合わせが制御適合である。
組織における制御適合研究の多くは、制御焦点を個人特性と捉えてきた。これに対し本研究は、制御焦点を状況要因として捉えようとする試みである。
そこで本研究は、促進焦点型業務と予防焦点型業務を見出すための研究を行った。自由回答による探索的なサーベイを通して事例が収集された。促進型の業務事例を引き出すためには、"「失敗を恐れずにチャレンジし、成功や利益の獲得を目指す」もの、あるいは「現状維持ではなく、改善や向上を目指す」ものを思い起こして、できるだけ詳しく記述してください"、という質問を参加者に示した。予防型の業務事例を引き出すためには、「大きな成果は要求されないが、ミスや失敗のないように着実にこなす」もの、あるいは「改善や向上というよりは、現状維持を目指す」ものを思い起こして、できるだけ詳しく記述してください"、という質問をした。収集された回答は、KH Coderを使って計量的テキスト解析にかけられた。促進焦点は、284ケースが分析された。予防焦点は、331ケースが分析された。第一に、作業、目標、業務、内容、商品といった言葉は促進と予防の両方で見出された。第二に、促進焦点に関わる言葉として、結果、活動、売上、向上、開発などが頻出した。第三に、予防焦点に関わる言葉として、決める、日々、確認、維持、作成、ミス、処理などが頻出した。
これらの結果から、職場の業務は、促進と予防の二分法ではとらえられない側面がある一方で、促進焦点と予防焦点に関わりの深いものもあることが見出された。今後、これらの業務を実験刺激に翻案をして、制御適合がワーク・モチベーションに与える影響をより精緻に明らかにしたい。
The present study examined the regulatory fit. Regulatory fit indicates the state that regulatory focus (i.e., promotion focus and prevention focus) matches goal-pursuit strategies, which makes people "feel right" about what they are doing and strengthen engagement in goal-directed behaviors.
Most of literature about regulatory fit mainly focused on chronic aspects of regulatory focus. On the other hand,our study attempted to capture situational aspects of regulatory focus in work-settings.
To this end, the current study collected the actual task activities through survey using the inductive method. Participants were asked to give a description of promotion and prevention laden tasks at work-setting. Final responses  were 284 from promotion focus question and 331 from prevention focus question.  
We analyzed text data by using KH Code and attempted to draw frequently appearing words. Firstly, the words, "works", "goals"、"activities", "contents", "products" and so on, were frequently found in both promotion and prevention questions.  Secondly, "results", "sales", "promotion", "development" and so forth concerned promotion focus. Thirdly, "mistake", "daily", "confirm","document" and other relevant words targeted to prevention focus.
These results implied the hybrid tasks with promotion and prevention focus. It seems to be difficult to classify these tasks into promotion or prevention tasks. In the future research, the tasks mentioned above could provide to develop experimental stimulus to study regulatory fit.
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Dec 16, 2022 10:39:55  
Creation date
Dec 16, 2022 10:39:55  
Registerd by
mediacenter
 
History
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2019
 
Related to
 

Ranking

most accessed items
1st Open-domain dial... (1523) 1st
2nd 石垣島の「エコツ... (582)
3rd 731部隊と細菌戦 ... (472)
4th Bidet toilet use... (464)
5th 新自由主義に抗す... (375)

most downloaded items
1st アセトアニリドの... (858) 1st
2nd Genotype-phenoty... (555)
3rd Potent mouse mon... (477)
4th 中和滴定と酸塩基... (469)
5th インフルエンサー... (395)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース