慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000006-20180382  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000006-20180382.pdf
Type :application/pdf Download
Size :125.9 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 88

Total downloads since Oct 24, 2022 : 88
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル サプライ・チェーンを利用した経済発展と環境・雇用に関する事業・活動の統計的評価  
カナ サプライ・チェーン オ リヨウシタ ケイザイ ハッテン ト カンキョウ・コヨウ ニ カンスル ジギョウ・カツドウ ノ トウケイテキ ヒョウカ  
ローマ字 Sapurai chēn o riyōshita keizai hatten to kankyō koyō ni kansuru jigyō katsudō no tōkeiteki hyōka  
別タイトル
名前 Statistical evaluation on the development through supply-chain and the business activities related to environment and employment  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 早見, 均  
カナ ハヤミ, ヒトシ  
ローマ字 Hayami, Hitoshi  
所属 慶應義塾大学商学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
経済活動に付随して発生するマイナスの側面として,職場のストレスや使用済みになった廃棄物がある.ここでは新たな働き方の例としてテレワークが与える生産性への効果と,それがもとづくネットワーク社会における大きな問題となっているE-Wasteの処理状況について統計的な分析を加えている.
第一に風神は(2019)では,企業調査によってテレワークの生産性と労働者へのストレスへの効果を抽出している.それによると,企業全体でテレワークを導入しておこなう作業の比率が高い方が生産性向上効果がみられたが,30%以上導入しても生産性はそれ以上テレワークによって上昇しないということが観察された.同時に,男女の比較では,女性の方が職場のストレスを受ける割合が高く,テレワークの導入によってストレスを減少させることができるという結果が得られている.
第二に早見・中村(2019)では,E-Wasteとよばれている電子機器の廃棄にかかわる統計分析を遂行している.事実確認としてはリサイクルの進んでいるEU(特にドイツと比較して)でも日本でもE-Wasteの回収と処理率はそれほど高くはないことが示されている.日本の場合,家電リサイクル法の導入でテレビのリサイクル率はかなり上昇しているが,携帯電話やパソコン(ノートもデスクトップ)の処理量は2014年以降減少している.都市鉱山といわれる割にこれらから得られる金属類の重量は少ない.サプライチェーンの川下に相当する直接的なE-Wasteの発生と処理の現状については,ルールを決めて処理率を上げることが必要であるばかりではなく,処理後の再利用がしやすいような製品設計が重要だということができる.電子機器は使用後にE-Wasteとなるばかりではなく,サプライチェーンの川上に相当する製造過程でも多くの廃棄物を誘発することが計算されている.鉄・銅・非鉄精錬,印刷,製紙,液晶といった従来型の重工業部門での廃棄物の誘発重量が大きくなっている.ネットワークを支える電子機器はサプライチェーンの上下で廃棄物の負担が大きくなっている.
We discuss a variety of factors, including legal, statistical, economic and organizational factors that affect the recycling of waste electrical and electronic products (WEEE), or more broadly the recycling of general e-waste in Japan and other countries. In doing so we emphasize the policy importance of incorporating manufacturing supply chains in the design of environmental management of production systems.
We point out that the rates of collecting and recycling WEEE are relatively low in Japan as well as in the European Union (EU) countries. We put forward some recommendations that should be considered in the public policy debate in order that the current low rates are to be improved.
The effect of number of teleworkers on firm's labour productivity because less than 5% of teleworkers do telework in the nearly half of firms that introduce teleworking. As the share of teleworkers increases, the effect of teleworking improves. However, if its share excess 30%, the effect of teleworking disappears. Female regular employees feel more stress than male regular employees, but if females do telework, stress decreases.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:38:03  
作成日
Oct 24, 2022 13:38:03  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (424) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (356)
3位 M&Aにおける... (279)
4位 認知文法から考え... (276)
5位 慶應義塾図書館史... (275)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1468) 1st
2位 新参ファンと古参... (454)
3位 日瑞比較法史論考... (440)
4位 731部隊と細菌戦 ... (306)
5位 日本における美容... (273)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース