慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180284  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180284.pdf
Type :application/pdf Download
Size :125.6 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 68

Total downloads since Oct 24, 2022 : 68
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 歴史生態学と歴史人類学の節合による南太平洋の島景観史  
カナ レキシ セイタイガク ト レキシ ジンルイガク ノ セツゴウ ニ ヨル ミナミタイヘイヨウ ノ シマ ケイカンシ  
ローマ字 Rekishi seitaigaku to rekishi jinruigaku no setsugō ni yoru Minamitaiheiyō no shima keikanshi  
別タイトル
名前 Islandscape' histories in Oceania from a combined perspective of historical ecology with historical anthropology  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 山口, 徹  
カナ ヤマグチ, トオル  
ローマ字 Yamaguchi, Toru  
所属 慶應義塾大学文学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究の目的は、地球科学と考古学が連携するジオアーケオロジーの手法を用いて、オセアニア島嶼世界の景観史を歴史生態学と歴史人類学の視点で解明することにある。2018年度は、ポリネシアのほぼ中央に位置する北部クック諸島プカプカ環礁において、天水田景観の発掘調査を実施した。

環礁の州島はサンゴ礁の上に堆積した未固結の砂礫からなる低平な陸地で、本来はきわめて単純な陸上生態系である。しかし、人の住む州島では、地下の淡水レンズを利用する天水田で根茎類(タロイモやミズズイキ類)が栽培されている。プカプカ環礁の主島ワレにも大小80基/区画以上の天水田が掘られている。大きく分けると、もともと湿地だった窪地を掘り拡げていくつかの区画を設けた大型の天水田と、すり鉢状に掘り下げた小型の天水田である。いずれも周囲に廃土が積み上げられており、その下には過去の生活面(文化層)がパックされている可能性が高い。

2018年8月は、パレア(Palea)と呼ばれるすり鉢状天水田の廃土堤でトレンチ発掘を実施し、比高3mの壁面に複数枚の黒灰色系砂礫層を確認した。採取した炭化試料(単子葉植物)の測定年代は上層、下層とも550-600cal.yBP前後の年代を示した。このことから、パレアの天水田は短期間のうちに掘削され、それ以降は大がかりな再掘削がなかったと推定できる。

これは、過去に実施した大型天水田の廃土堤発掘調査の所見と異なる結果であった。大型天水田では、掘削・積上げが異なる時期に複数回行われたことを示す考古学的証拠が得られていた。大型天水田とすり鉢状小型天水田の景観史に認められた差異は、サイクロン等の気象災害に対する脆弱性や回復戦略の差異と関連する可能性があり、次年度以降は地形発達史の解明を含めてジオアーケオロジー調査を計画する。
This research project aims at geoarchaelogically elucidating landscape histories of Oceanic islands from the combined view of historical ecology with historical anthropology, and in this academic year I mainly conducted the fieldwork of Pukapuka Atoll in the Northern Cook Islands, which is located in the central Polynesia.

Low and flat atoll islets, consisting of unconsolidated sand and gravel, has a very simple ecosystem in general, but most of inhabited ones commonly have a unique artificial landscape of agricultural pits in which taro tubers such as Colocasia and Cyrtosperma are planted. Pukapuka also has more than 80 pits or plots in the islet of Wale, which can be divied in two types; small closed pits and large open pits consisting of several plots. The latter type would be transformed from natural swamps.

In the 2018 field season, I excavated the spoil bank of a small closed pit called 'Palea' and observed several black layers in the bulk of sediment. The radiocarbon dates from both upper and lower layers show the almost same age around 550-600 cal.y.BP. It is thus suggests that Palea was constructed in a short period and has experienced no large modifications since then.

This result is different from the previous findings of a large open pit, which has been sometimes reexcavated in the past. There is the possibility that the large open pits would be vulnerable against storm surge and extra tidal wave. It is the next plan of this research project to geoarchaeologically examine the difference of resilience between two types of agricultural pits and the geomorphological process of islets of Pukapuka Atoll.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:38:16  
作成日
Oct 24, 2022 13:38:16  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 二〇二三年度三田... (749) 1st
2位 出生率及び教育投... (630)
3位 『うつほ物語』俊... (445)
4位 新自由主義に抗す... (412)
5位 731部隊と細菌戦 ... (325)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1829)
3位 731部隊と細菌戦 ... (723)
4位 猫オルガンとはな... (471)
5位 新参ファンと古参... (462)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース