慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180232  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180232.pdf
Type :application/pdf Download
Size :116.9 KB
Last updated :Oct 25, 2022
Downloads : 61

Total downloads since Oct 25, 2022 : 61
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 天体学習における天体撮影写真の活用に関する研究  
カナ テンタイ ガクシュウ ニ オケル テンタイ サツエイ シャシン ノ カツヨウ ニ カンスル ケンキュウ  
ローマ字 Tentai gakushū ni okeru tentai satsuei shashin no katsuyō ni kansuru kenkyū  
別タイトル
名前 Study to effectively use astrophotography in the science education of Keio Yokohama Elementary School  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 茅野, 真雄  
カナ チノ, マサオ  
ローマ字 Chino, Masao  
所属 慶應義塾横浜初等部教諭  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
【実施事項】
7月26日(木)星空観察会(横浜初等部6年生、海の学校・南房総市原岡海岸にて)
10月24日(水)月例15日の満月撮影
3月24日(日)星空観察会(横浜初等部5年生、スキー教室・雫石町網張温泉にて)
【成果】
従来の天体観察の授業では、先生が星を指差し「あの星が・・・」と子どもたちに指導していた。しかし、子どもたち全員が理解するには時間がかかり、既に見つけた子が、見つけられず苦労している子に「ほら、あそこに見えるあれだよ」と半学半教しているという状態だった。本研究の結果、新しい技術の活用は子どもたちの理解を早め、天体への興味関心を高めることが分かった。
①ポータブル赤道儀(ポラリエ)とiPadの活用
本研究では、ポータブル赤道儀を使って美しく撮影した星景写真をその場でiPad画面に転送し子どもたちに紹介した。この方法は、iPad画面に映った星を「ここに見える星がわし座のアルタイル(彦星)」と直接、子どもたちに紹介することができるので、子どもたちは画面と星空を見比べ、すぐに目的とする星を見つけることができた。想像以上に効果があることが分かった。
②望遠レンズの活用
最新のF値(絞り値)が小さく明るい望遠レンズは、望遠鏡を使用せずに月面のクレーターの1つ1つを明瞭に撮影することができた。満月、上弦の月、下弦の月をそれぞれ撮影しカラープリントして比較すると、子どもたちはクレーターの模様がどれも同じであること、月の左側が地球の影に入っているのが上弦の月、右側が影に入っているのが下弦の月であることを容易に理解した。最新の望遠レンズの活用は、月の満ち欠けの学習に役立つことが分かった。
【まとめ】
本研究を通じて、次の2つの方法は子どもたちの天体学習に役立つことが分かった。①撮影した天体写真を観察現場でiPadに転送し、直接子どもたちに紹介する方法。②月の満ち欠けの理解を深めるため、望遠レンズで撮影した月面写真をカラープリントし子どもたちに紹介する方法。これらの活用は、子どもたちの天体への興味関心を高めることが分かった。
In conventional astronomical observation, the teacher has taught children constellations while pointing at a star. However, it took time for all the children to understand, and there were children who struggled to find the target star. As a result of this study, it was found that using a portable equatorial mount and an iPad accelerates children's understanding and raises interest in astronomy. Also, we found that photographing the moon surface with a small f-stop bright telephoto lens clearly shows the crater, so it is possible to raise children's interest in the moon without using an astronomical telescope.
 
目次

 
キーワード
Stargazing  

astronomical observation  

iPad  

portable equatorial  

telephoto lens  

moonscape  
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 25, 2022 07:39:16  
作成日
Oct 24, 2022 13:37:58  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
Oct 25, 2022    抄録 内容,キーワード を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース