慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180140  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180140.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.5 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 140

Total downloads since Oct 24, 2022 : 140
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ポスト・オバマ時代のアフリカ系アメリカ文学・文化 : 多様化する「黒さ」の行方  
カナ ポスト・オバマ ジダイ ノ アフリカケイ アメリカ ブンガク・ブンカ : タヨウカスル「クロサ」ノ ユクエ  
ローマ字 Posuto Obama jidai no Afurikakei Amerika bungaku bunka : tayōkasuru "kurosa" no yukue  
別タイトル
名前 African American literature in the post-Obama age : a future of diversifying "blackness"  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 有光, 道生  
カナ アリミツ, ミチオ  
ローマ字 Arimitsu, Michio  
所属 慶應義塾大学法学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
2018年8月3日から19日まではニューヨーク、11月7日から11日までアトランタへ出張し、現地でリサーチ・聞き取り・情報交換をおこなった。ニューヨークでは、NY公立図書館やコロンビア大学の図書館、ならびに独立系書店での文献調査や若手アフリカ系詩人が活躍するポエトリー・スラムなども取材した。アトランタではアメリカ学会の年次総会に出席して、現代黒人作家・詩人のテクストを取り上げたパネルやトークを聞き、発表者と情報交換することで米国での最新の研究動向を理解するうえで大きな収穫を得た。予算とスケジュールの関係上、2019年にシカゴでMLAへの参加は見合わせた。初年度の本年は、予定どおり資料調査、情報交換に専念したが、これまでの成果を今年6月初旬に行われる日本アメリカ学会年次大会のシンポジウム「『人種』をめぐる論争を問い直す」で発表することになっている。「21世紀アフリカ系アメリカ文学と『人種』の再定義:『次は業火だ:新世代が人種について語る』の兆候的読解」と題した本講演では、2005年のハリーケーン・カトリーナのサバイバーでもあり、若くして全米図書賞を2度も受賞しているジェスミン・ワード(1977−)が、2012年のトレイヴォン・マーティン殺害事件に対する応答として編纂したアンソロジー『次は業火だ』(2014)を取り上げる。このアンソロジーを手がかりに、今を生きる黒人作家や詩人たちが、これまでのアフリカ系アメリカ文学・文化の遺産から、どのようなテーマやスタイルを選び、継承し、発展させているのか、また反対に、その伝統から逸脱している/しようとしているのかを考察したい。
In the first year supported by this funding, I spent, as planned, my time and energy on archival research and exchanging information with specialists and artists. This coming June, I will begin to share some of the findings of my current research at the annual meeting of the Japan American Studies Association. During its symposium entitled "Reconsidering the Debate on 'Race,'" I plan on giving a talk entitled "A Symptomatic Reading of Fire This Time: A New Generation Speaks of Race" (2014). By closely reading this anthology, edited by Jesmyn Ward (1977- ), the young writer who is a survivor of the hurricane Katrina and a two-time winner of the National Book Award, in response to the tragic shooting of Trayvon Martin in 2012, I will try to demonstrate how some African American authors are choosing and not choosing certain themes and styles that have come to be identified as distinctly "African American." I would like to give the audience a chance to think deeply about whether and how these black authors are embracing or rejecting the African American literary tradition.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:35:20  
作成日
Oct 24, 2022 13:35:20  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース