慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180134  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180134.pdf
Type :application/pdf Download
Size :121.2 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 84

Total downloads since Oct 24, 2022 : 84
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 律動運動を制御する中枢パターン生成器の発生機構解明  
カナ リツドウ ウンドウ オ セイギョスル チュウスウ パターン セイセイキ ノ ハッセイ キコウ カイメイ  
ローマ字 Ritsudō undō o seigyosuru chūsū patān seiseiki no hassei kikō kaimei  
別タイトル
名前 Developmental mechanism of central pattern generator regulating rhythmic locomotion  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 堀田, 耕司  
カナ ホッタ, コウジ  
ローマ字 Hotta, Kohji  
所属 慶應義塾大学理工学部専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本申請研究の事業計画の1年目の目標である「CPG細胞の細胞系譜をつきとめるために、カルシウムインジケータGCaMP6およびUVによって色を変えることが可能なKaede蛍光タンパク質をコードした遺伝子をホヤ胚へ導入し、律動的に活動する細胞、すなわちCPG細胞の細胞系譜をつきとめる」をほぼ達成した。
GCaMP6によるCa2+イメージング観察から振動する神経細胞であるCPG細胞はホヤの体幹部背側に位置する運動神経節であることまでわかっていた(Akahoshi et al., 2017)。この細胞系譜を明らかにするために核局在型GCaMP6sを作成しホヤ胚に導入した。その結果、初期尾芽胚期においてCa2+振動はわずか左右1対の細胞でのみ観察されたが左右の発火のタイミングは同期しておらず、また尾の筋肉興奮との同期もみられなかった。ところが、後期尾芽胚になると、CPG細胞におけるCa2+濃度上昇に伴い尾の筋肉興奮が同期して観察された。やがて左右の筋肉の興奮に相関がみられるようになった。このことから、CPG細胞がまず筋肉とは独立に周期的に興奮し、その後、尾の筋肉との神経筋接合が生じ、左右の抑制性の回路は後期尾芽胚期以降生じることが示唆された。また、CPG細胞の位置を3Dホヤ尾芽胚(Nakamura et al., 2012)と比較した結果、背側運動神経節に位置するA10.64細胞であることをつきとめた。さらにこのCPG細胞は発生が進むにつれ振動の間隔が短くなり、幼生が遊泳時に尾を振る間隔である20秒周期に漸近していくことがわかった。以上、発生段階においてリズミカルに興奮するCPG細胞が神経・筋ネットワークを構築していく様子をダイレクトに観察することに成功し、CPG細胞の細胞系譜をつきとめることができた。

赤星太一, 堀田耕司, 岡浩太郎: ホヤ運動神経節におけるCa2+振動と遊泳運動との関係. ホヤ研究会2018(2018年10月4日)、東北大学青葉山キャンパスH地区H4建物内青葉サイエンスホール、仙台
The first year goal of the project plan of this application research is to determine the cell lineage of the oscillating cells (central pattern generator, CPG cells) by using a calcium indicator GCaMP6. This goal was successfully almost achieved.
It is known from the observation of Ca2+ imaging by GCaMP6 that the CPG cell is a motor ganglion located on the dorsal side of the trunk of the ascidian (Akahoshi et al., 2017). In order to clarify this cell lineage, nuclear localized GCaMP6s was created and introduced into the ascidian embryo. As a result, Ca2+ oscillation was observed in only one pair of left and right cells in the early tailbud embryo stage, but the timing of right and left firing was not synchronized, nor was synchronized with tail muscle excitation. However, in late tailbud embryos, tail muscle excitation was observed synchronously with the increase of Ca2+ concentration in CPG cells. Over time, the excitation of the left and right muscles began to be correlated. From these results, it is suggested that CPG cells are periodically excited independently of muscles first, and then neuromuscular junction with tail muscles occurs, and left and right inhibitory circuits occur after late tailbud stage. In addition, as a result of comparing the position of CPG cells with 3D tailbud embryo (Nakamura et al., 2012), it was found that CPG cells were correspond to the A10.64 cell pair located in the dorsal motor ganglion. Furthermore, it was found that the CPG cell firing interval became shorter as the development progressed, and it gradually approached the 20-second cycle, which is the locomotion interval at which the swimming larva. As described above, we succeeded in directly observing the way in which rhythmicly excited CPG cells build up the nerve and muscle network at the developmental stage, and were able to identify the cell lineage of CPG cells.

Akaboshi Taichi, Hotta Kohji, Oka Kotaro: Relationship between Ca2+ oscillation and swimming locomotion in the motor ganglion of ascidian. Hoya research conference 2018 (October 4, 2018), Aoba Science Hall, H 4 building, H area, Tohoku University Aobayama Campus H area, Sendai
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:35:20  
作成日
Oct 24, 2022 13:35:20  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (790) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (482)
3位 新自由主義に抗す... (379)
4位 731部隊と細菌戦 ... (355)
5位 『疱瘡除』と『寿... (253)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2451) 1st
2位 家族主義と個人主... (1918)
3位 731部隊と細菌戦 ... (566)
4位 猫オルガンとはな... (529)
5位 中和滴定と酸塩基... (460)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース