慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
2018000005-20180113  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
2018000005-20180113.pdf
Type :application/pdf Download
Size :110.4 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 94

Total downloads since Oct 24, 2022 : 94
 
Release Date
 
Title
Title 近代イギリス倫理思想の再検討  
Kana キンダイ イギリス リンリ シソウ ノ サイケントウ  
Romanization Kindai Igirisu rinri shisō no saikentō  
Other Title
Title A reconsideration of modern British ethical thought  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 柘植, 尚則  
Kana ツゲ, ヒサノリ  
Romanization Tsuge, Hisanori  
Affiliation 慶應義塾大学文学部教授  
Affiliation (Translated)  
Role Research team head  
Link  
Edition
 
Place
 
Publisher
Name 慶應義塾大学  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク  
Romanization Keiō gijuku daigaku  
Date
Issued (from:yyyy) 2019  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
1 pdf  
Source Title
Name 学事振興資金研究成果実績報告書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2018  
Month  
Start page  
End page  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
本年度は、前年度までの研究を踏まえて、「道徳」「人間」「社会」をめぐる近代イギリス倫理思想の議論の流れと全体像を明らかにした。
(1)道徳 まず、17世紀の後半から18世紀の初めにかけて、道徳の客観性が問題にされ、ホッブズの相対主義的な道徳論に反対して、「自然法論」や「客観主義」が道徳の客観性を主張した。そして、18世紀の初めから終わりにかけて、道徳の認識が問題にされ、道徳判断の能力や起源に関して、「感情主義」と「合理主義」が対立した。さらに、18世紀の終わりから19世紀にかけて、道徳の原理が問題にされ、全体の幸福を道徳の原理とする「功利主義」に対して、「直観主義」がその考えを批判した。
(2)人間 まず、17世紀の後半から18世紀の初めにかけて、人間の利己性や利他性が問題にされ、人間の本性をめぐって、「利己主義」と「利他主義」が対立した。続いて、18世紀の初めから終わりにかけて、人間の理性や感情が問題にされ、理性に対する感情の優位を主張する「感情主義」に対して、「合理主義」が理性的な人間観を発展させた。さらに、18世紀の半ばから19世紀にかけて、人間の進歩が問題にされ、「連合主義」を先駆けとして、「功利主義」「進化論」「理想主義」がそれぞれの考えを唱えた。
(3)社会 まず、17世紀の後半から18世紀にかけて、社会の成立が問題にされた。17世紀の後半には、「社会契約説」が政治社会の設立について論じたが、18世紀になると、それに代わって、いわゆる「市場社会論」が経済社会の形成について論じた。そして、18世紀の終わりから19世紀にかけて、社会の改革が問題にされた。18世紀の終わりには、「保守主義」と「急進主義」が対立したが、19世紀になると、それに続いて、「功利主義」「社会主義」「理想主義」が社会の新たなあり方をめぐって論争を交わした。
This year I reconsidered the history of modern British ethical thought, as follows: 1. Of Morality (Natural Law Theory, Objectivism, Sentimentalism, Rationalism, Utilitarianism, and Intuitionism), 2. Of Man (Egoism, Altruism, Sentimentalism, Rationalism, Associationism, Utilitarianism, Theory of Evolution, and Idealism), 3. Of Society (Social Contract Theory, Theory of Market Society, Conservatism, Radicalism, Utilitarianism, Socialism, and Idealism).
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note

 
Language
日本語  

英語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Oct 24, 2022 13:35:17  
Creation date
Oct 24, 2022 13:35:17  
Registerd by
mediacenter
 
History
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
Index
/ Public / Internal Research Fund / Keio Gijuku Academic Development Funds Report / Academic year 2018
 
Related to
 

Ranking

most accessed items
1st Open-domain dial... (1631) 1st
2nd 石垣島の「エコツ... (745)
3rd Bidet toilet use... (533)
4th 731部隊と細菌戦 ... (485)
5th 新自由主義に抗す... (372)

most downloaded items
1st アセトアニリドの... (1065) 1st
2nd インフルエンサー... (492)
3rd 興味が引き起こさ... (437)
4th 石垣島の「エコツ... (435)
5th 酢酸エステル類の... (418)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース