慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000005-20180086  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000005-20180086.pdf
Type :application/pdf Download
Size :131.1 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 86

Total downloads since Oct 24, 2022 : 86
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 肝臓での窒素代謝に見られる代謝区域化の成因の理論的解明  
カナ カンゾウ デノ チッソ タイシャ ニ ミラレル タイシャ クイキカ ノ セイイン ノ リロンテキ カイメイ  
ローマ字 Kanzō deno chisso taisha ni mirareru taisha kuikika no seiin no rironteki kaimei  
別タイトル
名前 Mathematical exploration of metabolic heterogeneity in hepatic nitrogen metabolism  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 内藤, 泰宏  
カナ ナイトウ, ヤスヒロ  
ローマ字 Naito, Yasuhiro  
所属 慶應義塾大学環境情報学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
肝臓の組織学的構成単位である肝小葉内には、エネルギー代謝、脂質代謝、窒素代謝、シトクロムP450による異物代謝など数多くの代謝経路について、血流の上流から下流にかけて、metabolic zonationと呼ばれる代謝酵素の活性、代謝物質の量および流束の不均一性がみられる。現象論としては1990年代には数多くの知見が集積しており、近年、空間的遺伝子発現調節を制御するシグナル伝達経路の解明も進んでいる。その一方で、それぞれの代謝経路について、なぜzonationが存在するかについては、直観的な解釈に止まり、定量的な検討はほとんど進んでいない。その主たる理由のひとつは、先端の遺伝子工学技術を用いても、着目した遺伝子の肝小葉内での空間的な発現分布を制御し、野生型とは異なるzonationをつくりだすことが困難であることにある。
本研究では、数理モデルとコンピュータシミュレーションを用い、野生型とは異なるzonationとの比較を通して、野生型のmetabolic zonationがいかなる選択圧に適応しているのかを推定する。今回は、数理モデルを単純化するために、肝臓に限局して発現する尿素回路を中心とする窒素代謝を対象に選んだ。哺乳類は排出する窒素の大部分を尿素として尿中に排泄し、尿素産生は専ら肝臓で行われる。また、個体内への窒素の流入のほとんどは下部消化管を通して行われる。恒常性維持の観点から、下部消化管から体内への窒素流入量と肝臓における尿素産生量は、週~月程度の時間枠で見たとき、厳密に均衡していなければならない。こうした窒素恒常性の制約や、腹腔循環など循環器系の構成、肝内窒素代謝関連分子の速度論的特性などを盛り込んだマウス窒素代謝の『野生型』数理モデルを構築した。この野生型モデルを基盤に、モデルパラメータにランダムな摂動を加え、多数の『変異型』モデルを作成し、そのすべてについてシミュレーションを実行した。その結果の比較解析から、野生型の「設計」はエネルギー効率を高める方向に最適化されている可能性が示唆された。
In the hepatic lobule, which is a structural unit of the liver, many metabolic pathways, such as energy metabolism, lipid metabolism, nitrogen metabolism, etc. are simultaneously running. For almost every pathways, metabolic heterogeneities among the upstream and downstream of the blood flow in the lobule has been observed. Recently, signal molecules that regulates the heterogeneities have been detected. However, the reason why the metabolic heterogeneities exist is limited to intuitive interpretation, and it is hard to explain using quantitative experimental measurements.
We used mathematical models and computer simulation to estimate which selective pressure the wild type metabolic heterogeneity is adapted to. In order to simplify the mathematical model, we chose nitrogen metabolism in which the urea cycle is exclusively expressed in the liver. Mammals excrete most of the waste nitrogen in the urine as urea, and urea production occurs exclusively in the liver. Most of the nitrogen influx into the individual occurs in the lower digestive tract. To maintain the homeostasis of nitrogen in the body, the nitrogen influx from the lower digestive tract and the urea production in the liver must be strictly balanced within a time frame of about a week to a month. We constructed a 'wild-type' mathematical model of mouse nitrogen metabolism that incorporates the constraints of nitrogen homeostasis, the anatomical structure of circulatory system, and the kinetic characteristics of nitrogen metabolism related enzymes. Thousands of 'mutant' models are derived from the 'wild-type' model by applying random perturbations to some model parameters. Comparative analysis of simulation results of all models suggested that the wild-type 'design' might be optimized for energy efficiency of systematic nitrogen homeostasis.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:35:41  
作成日
Oct 24, 2022 13:35:41  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (427) 1st
2位 斎藤隆夫の「粛軍... (340)
3位 慶應義塾図書館史... (271)
4位 認知文法から考え... (265)
5位 M&Aにおける... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 <<Qu'... (1470) 1st
2位 新参ファンと古参... (437)
3位 731部隊と細菌戦 ... (314)
4位 日本における美容... (268)
5位 新自由主義に抗す... (267)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース