慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170163  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170163.pdf
Type :application/pdf Download
Size :120.9 KB
Last updated :Jul 29, 2019
Downloads : 163

Total downloads since Jul 29, 2019 : 163
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 看護教育における短期留学生受け入れ国際交流プログラムの効果  
カナ カンゴ キョウイク ニ オケル タンキ リュウガクセイ ウケイレ コクサイ コウリュウ プログラム ノ コウカ  
ローマ字 Kango kyōiku ni okeru tanki ryūgakusei ukeire kokusai kōryū puroguramu no kōka  
別タイトル
名前 Effects of short-term international exchange program in nursing education  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 藤屋, リカ  
カナ フジヤ, リカ  
ローマ字 Fujiya, Rika  
所属 慶應義塾大学看護医療学部専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
看護医療学部の教育の国際化においては, 本学部学生が海外で学習・活動する機会は充実している。しかし, 留学生の通年教育への受け入れは困難な状況にある。本学部では, 2016年度に試験的に短期留学受け入れプログラムを実施し, 韓国・中国・英国から計16名の学生を受け入れ, 本学部からも同人数の学生が参加し, 参加学生からは高い評価を得た。そこで本研究では, 看護教育における短期留学生受け入れ国際交流プログラムの効果について明らかにしていくことを目的として実施した。
2017年度の国際交流プログラムには, 前年度の韓国・中国・英国の3カ国に加え米国も加わり4ヶ国19人と本学部学生の20人の計39人が参加し, 2018年2月4日から9日にグローバルリーダー養成を含めた内容で実施した。
国際交流プログラムの計画・立案に合わせて, 参加大学(韓国 : 乙支大学, 中国 : 復旦大学, 英国 : サフォーク大学, 米国 : ワシントン大学)の関係者とも本研究について検討し, 共同研究として本研究を進めていくことが提案され, その方向で研究を進めることになった。そのため, 本年度は, 本調査の準備期間として関係者へのインフォーマルなインタビューや予備調査として研修後アンケートを実施し, その結果に基づき, 2018年度開催予定の国際交流プログラムにおいて, プログラム効果の本調査を実施することになった。本年度のアンケート結果では, プログラム全体への評価や満足度は非常に高かった。学生は特に専門分野である看護における各国の相違点に関心が高く, 特に留学生は在宅看護への関心が高いことがわかった。
また, 来年度の調査に向けて, プログラム効果の測定方法として, プログラム参加学生の開始前と終了後の変化を測定することになり, 言語や文化が異なっても用いることができる適切な尺度(セルフ・エスティーム, セルフ・エフィカシー, レジリエンス等)についての検討を開始した。
In the global and international education of the Faculty of Nursing and Medical Care in Keio University opportunities for the students to study and practice abroad are enriched.However, it is difficult to accept foreign students for full-year education.The Faculty conducted a short-term international exchange program hort-term study on a trial basis in 2016/17. We accepted a total of 16 students from Korea, China and the UK, and the same number of students our the faculty also participated, and the program received the high evaluation from the students. Therefore, we started this reseach to aim to clarify the effecst of short-term international exchange program in nursing education.
In the international exchange program of 2017/18, in addition to the three countries of Korea, China and the UK in the previous year, the United States participated, a total of 39 people including 19 from 4 countries and 20 of Keio nursing students. We carried out with contents including global leader training on February 4 to 9, 2018.
In collaboration with the planning and planning of the international exchange program, we also discussed the plan of this study with the staff of participating universities (Korea : Eulji of University, China : Fudan University, UK : University of Suffolk, USA : University of Washington) It was suggested that we advance the research with collaboration.
Therefore, this year considered as a preparatory period for this research, we conducted the post-program questionnaire and informal interviews and related investigation to the stakeholders. Based on this results, we decided to conduct a main research of effects of the international exchange program scheduled to be held in 2018/19.
In the questionnaire results by the students of this year, the evaluation and satisfaction with the whole program were very high. The students were particularly interested in the differences between countries in nursing and it was found that foreign students were particularly interested in home nursing.
In addition, as a measure of the program effect toward the next year's program, we decided to measure changes before and after the program among the participating students. We began considering and searching appropriate measures (self-esteem, self-efficacy, resilience etc.) that can be used even though languages and cultures are different.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 29, 2019 10:18:48  
作成日
Feb 21, 2019 13:16:03  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
Jul 29, 2019    著者,上位タイトル 名前,抄録 内容 を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (811) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (491)
3位 新自由主義に抗す... (373)
4位 731部隊と細菌戦 ... (346)
5位 『疱瘡除』と『寿... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 731部隊と細菌戦 ... (564)
4位 猫オルガンとはな... (534)
5位 中和滴定と酸塩基... (510)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース