本研究は企業などの組織において, プリンシパルが評判についての関心を持つ場合の意志決定についての権限の委譲のあり方について研究する。プリンシパルとエージェントの双方にバイアスを持つタイプと適切な目的を持つタイプがいるとする。具体的には, 適切なタイプは適切な行動を常に好むのに対し, バイアスを持つタイプは, それが正しくなくても偏った行動を常に好むとしよう。そして, プリンシパルを評価する評価者は権限委譲のあり方, 具体的にはプリンシパルとエージェントのどちらが意志決定しているのか分かる場合と分からない場合の2つを考察する。
評価者が観察できない場合には, プリンシパルは名声や非難をエージェントとシェアすることになる。それに対し, 観察できる場合には, 名声や非難はすべて自身で引き受けることになる。もし観察できない場合にエージェントに決定権を委譲したならば, エージェントは優れた情報を持っているので決定の質は高まる。同時に, エージェントが間違った行動を選んだ場合, 非難をエージェントとプリンシパルがシェアするならば適切なプリンシパルの評判は低下する。すると, 適切なタイプのプリンシパルは時針の評判を守るために, 過剰に意志決定を自身で行おうとするようになる。反対に誰が意志決定しているのかが評価者に分かる場合, 権限委譲は適切なタイプのプリンシパルにとって, バイアスを持つプリンシパルから区別されるためのシグナリングの道具になる。そして, プリンシパルはエージェントに過剰に意志決定の権限を委譲するようになる。
This research analyze the delegation policy when the principal has reputational concerns. Both the principal and the agent can be either good or biased ; the good players prefer the correct decision, while the biased ones prefer a high action even though it may be wrong. An evaluator who forms the principal's reputation may or may not be able to observe who makes the decision. When the evaluator cannot observe the allocation of authority, the principal shares the credit and blame with the agent.
Although delegation can improve the quality of decision making because the agent has better information, it may also hurt the good principal's reputation because the high action may be taken by the biased agent while the blame will be shared when it is wrong. Thus, the good principal has a tendency to keep too much authority to maintain her reputation. By contrast, when the evaluator can observe the allocation of authority, delegation becomes a signaling device for the good type of principal to differentiate herself from the biased one. This results in an excessive allocation of authority toward the agent.
|