アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-1802-0286.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:5.2 MB
|
Last updated |
:Sep 11, 2023 |
Downloads |
: 693 |
Total downloads since Sep 11, 2023 : 693
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
プライマリーヘルスケアと国際保健 : 国際保健の100年と21世紀に求められるもの
|
カナ |
プライマリー ヘルス ケア ト コクサイ ホケン : コクサイ ホケン ノ 100ネン ト 21セイキ ニ モトメラレル モノ
|
ローマ字 |
Puraimarī herusu kea to kokusai hoken : kokusai hoken no 100nen to 21seiki ni motomerareru mono
|
|
別タイトル |
名前 |
Primary health care and global health : 100 years of global health and what is required in the 21st century
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
藤屋, リカ
|
カナ |
フジヤ, リカ
|
ローマ字 |
Fujiya, Rika
|
所属 |
慶應義塾大学看護医療学部専任講師
|
所属(翻訳) |
Assistant professor, Faculty of Nursing and Medical Care, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku Shōnan Fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
18
|
号 |
2
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
286
|
終了ページ |
310
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
20世紀初頭に国家の枠組みを超える公衆衛生分野で初となる国際組織が誕生し100年が過ぎた。第2次世界大戦後に設立されたWHOによる健康の定義は70年経った現在でも国際的に用いられている。また、1978年のアルマ・アタ宣言によって提唱されたプライマリーヘルスケアは、すべての人に健康をという目標を掲げ、健康格差の解消という強い目的意識を持つものであった。21世紀において、PHCはグローバルヘルスの最重要課題とされるユニバーサルヘルスカバレッジの達成に不可欠な活動と位置づけられ、その重要性が再認識されている。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 次世代の「看護医療」を探る
6. グローバルヘルスと看護
招待論文 : 総説・レビュ-論文
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jul 19, 2021 | | インデックス を変更 |
Sep 11, 2023 | | JaLCDOI,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|