アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-1402-0086.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:4.6 MB
|
Last updated |
:Sep 20, 2023 |
Downloads |
: 1749 |
Total downloads since Sep 20, 2023 : 1749
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
身体活動と健康 : アクティブガイドを活用して
|
カナ |
シンタイ カツドウ ト ケンコウ : アクティブ ガイド オ カツヨウシテ
|
ローマ字 |
Shintai katsudo to kenko : akutibu gaido o katsuyoshite
|
|
別タイトル |
名前 |
Physical activity and health : health promotion using active guide effectively
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
小熊, 祐子
|
カナ |
オグマ, ユウコ
|
ローマ字 |
Oguma, Yuko
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター准教授; 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科准教授
|
所属(翻訳) |
Associate professor, Sports Medicine Research Center, Keio University; Associate professor, Graduate School of Health Management, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku Shonan Fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2014
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
14
|
号 |
2
|
年 |
2014
|
月 |
|
開始ページ |
86
|
終了ページ |
102
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
身体活動は, 健康上の効果が期待でき, また, 不活動者が非常に多い現状を考えると, 優先順位が高く促進すべき健康行動である。2013年に厚生労働省が策定した「健康づくりのための身体活動基準2013」では, 65歳未満の成人では中等度以上の強度の身体活動を1日合計で60分以上, 65歳以上では, 強度は気にせず1日合計で40分以上という目安量を示している。「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」では, よりわかりやすいメッセージを提言している。アクティブガイドの活用法や藤沢市で実施中のコミュニティワイドキャンペーンについて紹介した。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 「スポーツ」の多様性を探る#招待論文#スポーツと健康
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|