慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧

アイテム一覧

/ Public / 法務研究科 / 慶應法学 / 54 (202502)   
並び順 : 表示件数:

1 - 20 of 28 Items

PREV  1   2   NEXT
icon_article 表紙


慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 )
icon_article 片山直也教授[肖像]


慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 )
icon_article 鹿野菜穂子教授[肖像]


慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 )
icon_article 本郷亮教授[肖像]


慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 )
icon_article 献呈の辞

高田, 晴仁
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. i - ii
icon_article 目次


慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. iii - iv
icon_article 二重売買における危険負担補論 : 当事者間の財産割当論
Zur Regel : commodum eius esse debet, cuius periculum est

北居, 功
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [1] - 25
icon_article EU国際私法における反致 : EU相続規則第34条の反致規定について
Le renvoi en droit international privé européen : le renvoi de l’article 34 du Règlement UE n゜ 650/2012 relatif aux successions internationales

北澤, 安紀
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [27] - 46
icon_article 〔判例研究〕バンドスコアの模倣行為について一般不法行為の成立が認められた事例 : 東京高判令和6年6月19日令和3年 (ネ) 第4643号各損害賠償請求控訴事件 (LEX/DB25620933)
Case study) case in which general tort was recognized in the case of imitation of band scores : Tokyo High Court judgment, June 19, 2024

小泉, 直樹
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [47] - 62
icon_article 「預金者の認定」再考のための覚書 : 効果当事者をめぐる意思表示解釈の観点から
Rethinking "the theory of determination of contracting parties to the deposit"

高, 秀成
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [63] - 95
icon_article 医師の実践的な説明義務について
Physician’s practical duty to inform

近藤, 昌昭
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [97] - 113
icon_article AIから生ずる権利侵害と不法行為法
Les violations des droits découlant de l’IA et le droit de la responsabilité extracontractuelle

白石, 友行
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [115] - 145
icon_article 詐害行為取消権・否認権における逸出財産の原状回復の構成・補論
Ergänzungen zur rechtlichen Konstruktion von Gläubigeranfechtung und Insolvenzanfechtung

水津, 太郎
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [147] - 182
icon_article ブラジル消費者法における消費者の概念・範囲をめぐるSTJ判例の変遷 : 最終説 (主観説) と最大説 (客観説) の対立からその先へ
Building the concept of consumer through STJ case studies in Brazilian consumer law

前田, 美千代
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [183] - 212
icon_article 消費者のデジタル脆弱性と消費者法の変容 : ダークパターンに関する一考察
Consumer digital vulnerability and the transformation of consumer law : a study of dark patterns

丸山, 絵美子
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [213] - 232
icon_article 法曹の質から見た、慶應義塾大学及び中央大学の合同リーガルクリニック教育
The joint legal clinic education of Keio University and Chuo University from the viewpoint of the quality of legal professionals

三澤, 英嗣
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [233] - 250
icon_article 地方における法曹養成の展開と今後の展望 : 法科大学院の募集停止・廃止と法曹コースの新設をふまえて
Development and future prospects of training of legal profession in the region : in the context of recruitment suspended and abolition of law schools, and establishment of legal profession courses

宮下, 修一
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [251] - 279
icon_article 不動産利用権の対抗と背信的悪意者排除論
L’opposabilité des usufruits immobilières et la mauvaise foi des tiers

武川, 幸嗣
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [281] - 304
icon_article 民法567条1項前段の存在意義 : 特定物売主の目的物引渡し前の責任との対比から
Etude sur la raison d’être de l’article 567, alinéa 1, 1re phrase du Code civil

岩川, 隆嗣
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [305] - 347
icon_article 将来賃料債権の相殺と賃料の前払 : 最判令和5年11月27日民集77巻8号2188頁を契機として
Zur Aufrechnung der zukünftigen Mietforderungen und Vorauszahlung der Mieten

田中, 寛之
慶應法学 . 54 ( 2025 . 2 ) ,p. [349] - 377
PREV  1   2   NEXT

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 ジャッフェ『ワル... (1350) 1st
2位 丸山眞男学派の家... (775)
3位 国際政治と現実を... (607)
4位 新自由主義に抗す... (600)
5位 Rituximab therap... (440)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 ジャッフェ『ワル... (1870) 1st
2位 セマンティックマ... (1841)
3位 Rituximab therap... (1178)
4位 中和滴定と酸塩基... (682)
5位 中国古代の声と文... (668)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース