|
表紙

共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
|
|
|
|
目次

共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
|
|
|
|
散剤調製の基礎的研究 : 乳鉢の種類, 攪拌法が混合度に及ぼす影響
Fundamental studies on the preparation of powders. : effect of mortars and manner of agitation on state of mixing

久保, 文苗
,
今岡, キク子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 1
-
4
|
|
|
|
|
調剤用蒸留水に関する研究(第III報) : ペニシリン溶液の経時変化に就いて
Studies on distilled water for dispensing. III. : on periodical change of penicillin solutions.

久保, 文苗
,
金子, 明子
,
金久保, 好男
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 7
-
9
|
|
|
|
シスチンの酸及びアルカリに対する安定度について
On the stability of cystine to acids and alkalis.

宮本, 貞一
,
三島, 和子
,
八木橋, 良子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 10
-
15
|
|
|
|
塩類配合ジアスターゼの温度による糖化力の影響
Effect of temperature on saccharifying power of diastase compounded with salts.

宮本, 貞一
,
原田, 順太郎
,
白尾, 智恵子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 16
-
20
|
|
|
|
加熱塩酸処理によるビタミンCの安定性について
Stability of ascorbic acid to heating with hydrochloric acid.

宮本, 貞一
,
塩沢, 曜子
,
遠藤, 晃代
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 20
-
23
|
|
|
|
食品着色料簡易検査法
Simplified assay for food coloring matter.

中村, 勇蔵
,
岡部, 桂子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 24
-
33
|
|
|
|
飲食物中の痕跡元素に関する研究(海藻中のマンガン含量に就いて)
Studies on trace elements in food and beverages. (manganese content in seaweeds).

中村, 勇蔵
,
長田, 正
,
木暮, 嘉津江
,
平沼, 弘子
,
平沢, 百子
,
川口, 洋子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 33
-
35
|
|
|
|
トノサマガエル臓器の組織学的研究(第2報)
Studien ueber histologische Untersuchung von Rana nigro-maculata

桜井, 久一
,
黒須, 恵美子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 36
-
37
|
|
|
|
猫の好きな植物(第1報)
Ueber die Katze betaeubende Pflanzen.

桜井, 久一
,
野村, 恒子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 37
-
38
|
|
|
|
骨髄成分「ミエロン」の追試
Die Nachpruefung von sogenannter "Myelon".

桜井, 久一
,
黒須, 恵美子
共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
,p. 39
-
42
|
|
|
|
|
|
|
|
奥付

共立薬科大学研究年報.
2
(
1956
|
|
|