|
表紙

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
|
|
|
|
表紙裏

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
|
|
|
|
口絵

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
|
|
|
|
Sommaire

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
|
|
|
|
小潟昭夫教授の略年譜と業績
Chronologie et traveaux du professeur OGATA Akio

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 1
-
7
|
|
|
|
|
|
ギゾー、福沢、トクヴィル (2)
Guizot, Fukuzawa, Tocqueville (2)

後平, 隆
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 51
-
72
|
|
|
|
マラルメと死 : 『ヴィリエ=ド=リラダン』に関して
Mallarmé et la mort : A propos de Villiers de l'Isle-Adam

原, 大地
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 73
-
108
|
|
|
|
ジュール・ヴェルヌ『カリフォルニアの城 : 転石苔を生ぜず』その1(翻訳)
Jules Verne, Les Châteaux en Californie : Pierre qui roule n'amasse pas mousse, Scènes I−VIII (traduction)

Verne, Jules
, 新島, 進
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 109
-
130
|
|
|
|
科学者と治癒者 : 『豊饒』『壊滅』における医療哲学
Scientifique et Guérisseur : La philosophie de la médecine dans La Débâcle et Fécondité

林田, 愛
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 131
-
153
|
|
|
|
|
|
フランスに渡った邦人庭師 : 畑和助の軌跡(上)
Un jardinier japonais en France : sur les traces de HATA Wasuke (première partie)

鈴木, 順二
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 189
-
210
|
|
|
|
|
『モレルの発明』あるいは影を追う影
L'invention de Morel ou les sombres courant après les sombres

林, 栄美子
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
,p. 229
-
256
|
|
|
|
|
|
|
目次

慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学.
49/50
(
2009
|
|
|