アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_25280065seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:294.3 KB
|
Last updated |
:Jan 6, 2017 |
Downloads |
: 376 |
Total downloads since Jan 6, 2017 : 376
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
マイクロ波を用いた新しい動作計測システムの提案と能楽を対象とした検証
|
カナ |
マイクロハ オ モチイタ アタラシイ ドウサ ケイソク システム ノ テイアン ト ノウガク オ タイショウ ト シタ ケンショウ
|
ローマ字 |
Maikuroha o mochiita atarashii dosa keisoku shisutemu no teian to nogaku o taisho to shita kensho
|
|
別タイトル |
名前 |
Proposition of motion measurement system using microwave and evaluation of its performance by Nohgaku
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
森田, 寿郎
 |
カナ |
モリタ, トシオ
|
ローマ字 |
Morita, Toshio
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30329081
|
名前 |
植田, 一博
|
カナ |
ウエダ, カズヒロ
|
ローマ字 |
Ueda, Kazuhiro
|
所属 |
東京大学・総合文化研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60262101
|
名前 |
土井, 靖生
|
カナ |
ドイ, ヤスオ
|
ローマ字 |
Doi, Yasuo
|
所属 |
東京大学・総合文化研究科・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70292844
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2016
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2015
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
実時間で3次元測位を行えるマイクロ波を用いた動作計測システムを開発し, 最大距離100m程度, 測位精度1mmの計測が可能であることを明らかにした。また, 能楽のハコビのスキル分析を行い, 歩数と歩幅による調整およびタメの技があることを見出した。これらの技をリズムとテンポの生成に用いて, 序破急のハコビが生み出されている可能性を発見した。さらに伝統芸能の第一線の実演家を対象にして, 基本的な技法と達人の技法について言語化を試みた結果, 3つの特徴を発見できた。以上から能楽における身体技法の可視化・言語化に関わる基盤技術と技の伝授の難しさの解消に貢献する知見を得ることに成功した。
A real-time three-dimensional motion measurement system using microwave has been developed. Its performances were maximum distance 100m and measured position accuracy 1mm approximately. A skill analysis of HAKOBI of Nohgaku was conducted, and we found adjustment skill by the steps, the stride and TAME. Then, it was clarified that these skills were utilized for generation of rhythm and tempo in JOHAKYU. Verbalizing was tried about basic technique and master's technique of traditional performance performers, and three features could be found. From above, this study succeeded to get the knowledge which contributes to cancellation of difficulty of the visualization of a body technique and the initiation in Nohgaku.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(B)(一般)
研究期間 : 2013~2015
課題番号 : 25280065
研究分野 : ロボット工学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|