アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_19530511seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:51.0 KB
|
Last updated |
:Dec 26, 2009 |
Downloads |
: 2080 |
Total downloads since Dec 26, 2009 : 2080
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
岡山孤児院と大阪汎愛扶植会の慈恵的保護と社会的援助 : 移民事業との関連で
|
カナ |
オカヤマ コジイン ト オオサカ ハンアイ フショクカイ ノ ジケイテキ ホゴ ト シャカイテキ エンジョ : イミン ジギョウ トノ カンレン デ
|
ローマ字 |
okayama kojiin to osaka hanai fushokukai no jikeiteki hogo to shakaiteki enjo imin jigyo tono kanren de
|
|
別タイトル |
名前 |
Orphans and the Creation of Settlements: A Comparative Study of the Okayama Orphanage of Ishii Juji and the Osaka Home of Orphans of Kashima Toshiro
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
小野, 修三
 |
カナ |
オノ, シュウゾウ
|
ローマ字 |
ONO, SHUZO
|
所属 |
慶應義塾大学・商学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号:90103902
|
名前 |
永岡, 正己
|
カナ |
ナガオカ, マサミ
|
ローマ字 |
NAGAOKA, MASAMI
|
所属 |
日本福祉大学・社会福祉学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号:20121486
|
名前 |
小笠原, 慶彰
|
カナ |
オガサワラ, ヨシアキ
|
ローマ字 |
OGASAWARA, YOSHIAKI
|
所属 |
京都光華女子大学・人間科学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号:00204058
|
名前 |
坂井, 達朗
 |
カナ |
サカイ, タツロウ
|
ローマ字 |
SAKAI, TATSURO
|
所属 |
帝京大学・文学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号:70064730
|
名前 |
米山, 光儀
 |
カナ |
ヨネヤマ, ミツノリ
|
ローマ字 |
YONEYAMA, MITSUNORI
|
所属 |
慶應義塾大学・教職課程センター・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号:40167044
|
名前 |
松田, 隆行
|
カナ |
マツダ, タカユキ
|
ローマ字 |
MATSUDA, TAKAYUKI
|
所属 |
花園大学・文学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号:60351293
|
名前 |
長沼, 友兄
|
カナ |
ナガヌマ, トモエ
|
ローマ字 |
NAGANUMA, TOMOE
|
所属 |
東京都萩山実務学校・元校長
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
安形, 静男
|
カナ |
アンガタ, シズオ
|
ローマ字 |
ANGATA, SHIZUO
|
所属 |
宮崎産業経営大学・法学部・前教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
名前 |
安東, 邦昭
|
カナ |
アンドウ, クニアキ
|
ローマ字 |
ANDO, KUNIAKI
|
所属 |
蔚山大学校・日本語学科・前教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2008
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
石井十次の岡山孤児院は明治20年に、加島敏郎の大阪汎愛扶植会は明治29年にそれぞれ設立され、一時合併話もあったが、競合する児童保護団体だった。この両者の運命を決定的に分けたのは明治43年韓国併合と同時に、加島が朝鮮扶植農園という移民事業に挺身した点である。本研究は事務所日誌の翻刻により、また朝鮮総督府文書の調査により、両者間の比較を行ない、殖民思想の違いの他、セツルメントに着手するなど社会事業としての共通性も明らかにした。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2007~2008
課題番号:19530511
研究分野:社会行政史
科研費の分科・細目:社会学・社会福祉学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|