アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17H02483seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:194.3 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 49 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 49
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
政治空間としての選挙区 : 区割りは何をもたらすのか
|
カナ |
セイジ クウカン トシテノ センキョク : クワリ ワ ナニ オ モタラスノカ
|
ローマ字 |
Seiji kūkan toshiteno senkyoku : kuwari wa nani o motarasunoka
|
|
別タイトル |
名前 |
Electoral district as political space : what the zoning provides?
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
清水, 唯一朗
 |
カナ |
シミズ, ユイチロウ
|
ローマ字 |
Shimizu, Yuichiro
|
所属 |
慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70361673
|
名前 |
品田, 裕
|
カナ |
シナダ, ユタカ
|
ローマ字 |
Shinada, Yutaka
|
所属 |
神戸大学・法学研究科・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10226136
|
名前 |
飯田, 健
|
カナ |
イイダ, タケシ
|
ローマ字 |
Iida, Takeshi
|
所属 |
同志社大学・法学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50468873
|
名前 |
古谷, 知之
 |
カナ |
フルタニ, トモユキ
|
ローマ字 |
Furutani, Tomoyuki
|
所属 |
慶應義塾大学・総合政策学部 (藤沢) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60334322
|
名前 |
鎌原, 勇太
|
カナ |
カマハラ, ユウタ
|
ローマ字 |
Kamahara, Yuta
|
所属 |
横浜国立大学・大学院都市イノベーション研究院・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70710268
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究は、日本における選挙研究のアポリアである選挙区の形成と展開の構造を、理論、歴史、計量、GIS の手法を複合的に用いて検討することで明らかにし、その成果を現下の選挙制度論と発展途上国における制度構築に資することを目的として3年計画でスタートした。
まず着手したのは、1890年、1900年、1920年、1925年、1946年、1947年、1993年の7回に及ぶ選挙区改編のデータを作成したことである。特にこれを旧藩時代のデータから連続して分析できるようにした。そのうえで、これらのデータを用いた研究の可能性を追求し、歴史、地域、国家レベルの研究を進め、個別研究の可能性を切り開いた。
This study is initiated as a three-year project with the aim of clarifying the structure of the formation and development of electoral districts in Japan, an aporia of electoral research, by examining it through a combined use of theoretical, historical, quantitative, and GIS methods, and to contribute the results to the current theory of electoral systems and to the construction of systems in developing countries.
The first step was to compile data on sevenreorganizations of electoral district in 1890, 1900, 1920, 1925, 1946, 1947, and 1993. In particular, this was done so that the data could be analyzed consecutively from the han-clan period in Edo era. We then explored the possibility of using these data to conduct research at the historical, regional, and national levels, opening up the possibility of individual studies.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2017~2020
課題番号 : 17H02483
研究分野 : 政治学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Dec 23, 2024 | | インデックス を変更 |
Dec 23, 2024 | | 著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|