アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_15H05429seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:2.6 MB
|
Last updated |
:Oct 31, 2019 |
Downloads |
: 1276 |
Total downloads since Oct 31, 2019 : 1276
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
微小光共振器を用いた省エネルギー光周波数コム光源開発
|
カナ |
ビショウ ヒカリ キョウシンキ オ モチイタ ショウエネルギー ヒカリ シュウハスウ コム コウゲン カイハツ
|
ローマ字 |
Bishō hikari kyōshinki o mochiita shōenerugī hikari shūhasū komu kōgen kaihatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
Study on energy-saving optical frequency comb source based on an optical microcavity
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
田邉, 孝純
 |
カナ |
タナベ, タカスミ
|
ローマ字 |
Tanabe, Takasumi
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40393805
|
名前 |
柿沼, 康弘
 |
カナ |
カキヌマ, ヤスヒロ
|
ローマ字 |
Kakinuma, Yasuhiro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
微小光共振器を用いた光周波数コムに関する研究において, 分散設計された微小光共振器の作製が可能となった結果, 所望の波長帯に光カーコムを発生させることができるようになった.加えて, 微小光共振器中の誘導ラマン散乱や光輻射圧と光コム発生の関係を明らかにした.また光コム利用で重要となるモードロック状態を得るため手法について研究し, その現象が共振器の光双安定性と密接に関連していること, 入力パワーを上げ下げすることで, ソリトン状態と呼ばれる, 共振器がモードロックした状態が得られることを明らかにした.
We demonstrated that a dispersion controlled high-Q micro-cavity fabrication is possible by using ultra-precision machining. As a result, we successfully demonstrated Kerr comb generation at designed wavelength regime. We also studied and revealed the relationship between the generation of the Kerr comb and stimulated Raman scattering and optical-radiation effects. We also studied on the method to obtain the soliton state, and reveiled the method is closely related to the optical bistable behavior of a cavity system, and demonstrated that a soliton state is possible to obtain when we increase and decrease the input power.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究 (A)
研究期間 : 2015~2018
課題番号 : 15H05429
研究分野 : 光エレクトロニクス
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Oct 31, 2019 | | インデックス を変更 |
Oct 31, 2019 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|