アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10086101-20131215-0231.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:990.5 KB
|
Last updated |
:Jun 11, 2014 |
Downloads |
: 886 |
Total downloads since Jun 11, 2014 : 886
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
旧刑法における印章偽造罪の制定過程に関する一考察 : 法継受の実証的様相
|
カナ |
キュウ ケイホウ ニ オケル インショウ ギゾウザイ ノ セイテイ カテイ ニ カンスル イチ コウサツ : ホウ ケイジュ ノ ジッショウテキ ヨウソウ
|
ローマ字 |
Kyu keiho ni okeru insho gizozai no seitei katei ni kansuru ichi kosatsu : ho keiju no jisshoteki yoso
|
|
別タイトル |
名前 |
A study on the deliberation for the crimes of counterfeiting of seals in the former penal code enforced in 1882 : an empirical aspect of adoptating the laws
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
髙田, 久実
|
カナ |
タカダ, クミ
|
ローマ字 |
Takada, Kumi
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカナイ 『ホウガク セイジガク ロンキュウ』 カンコウカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyukanai "Hogaku seijigaku ronkyu" kankokai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2013
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
99
|
号 |
|
年 |
2013
|
月 |
12
|
開始ページ |
231
|
終了ページ |
265
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
二 旧刑法の編纂から抽出する鶴田とボアソナードの思考方法
(一) 行為類型の整理
(二) 司法省における議論
(三) 翻訳を介する邦文草案と仏文草案
(四) 審査局での修正
(五) まとめ
三 鶴田とボアソナードの理解の淵源
(一) 新律綱領・改定律例および伺・指令から抽出する印章偽造罪
(二) ボアソナードからみた一八一〇年刑法
(三) まとめ
四 おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|