アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
虚偽表示における対第三者効の法構造序説 : そのフランス法的意義をめぐって
|
カナ |
キョギ ヒョウジ ニ オケル タイ ダイサンシャコウ ノ ホウ コウゾウ ジョセツ : ソノ フランス ホウテキ イギ オ メグッテ
|
ローマ字 |
Kyogi hyoji ni okeru tai daisanshako no ho kozo josetsu : sono Furansu hoteki igi o megutte
|
|
別タイトル |
名前 |
Intoroduction à la structure juridique sur l'effet à l'égard des tiers dans la simulation (à propos du sens de droit français)
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
武川, 幸嗣
 |
カナ |
ムカワ, コウジ
|
ローマ字 |
Mukawa, Koji
|
所属 |
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法学研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin hogaku kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1992
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學政治學論究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Hogaku seijigaku ronkyu : Journal of law and political studies
|
巻 |
|
号 |
12
|
年 |
1992
|
月 |
3
|
開始ページ |
143
|
終了ページ |
182
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 序論 -本稿のねらい-
二 民法九四条の立法沿革の検討
(一) 旧民法及びボアソナード草案における「虚偽表示」制度について
(二) 現行民法九四条への移行
(三) 民法九四条におけるフランス法的意義
三 フランス「虚偽表示」制度論の展開
(一) 我が国民法継受までのフランス民法一三二一条の解釈論(一九世紀註釈学派の理解を中心に)
(二) フランス仮装行為理論の発展(contre-lettre から simulation へ)
(三) 今後の課題と展望(仮装行為の対第三者効論序説)
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|