アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN10032394-20030331-0063.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:9.3 MB
|
Last updated |
:Apr 27, 2007 |
Downloads |
: 3515 |
Total downloads since Apr 27, 2007 : 3515
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
朝鮮時代の仏画にみる女性生活像
|
カナ |
チョウセン ジダイ ノ ブツガ ニ ミル ジョセイ セイカツゾウ
|
ローマ字 |
Chosen jidai no butsuga ni miru josei seikatsuzo
|
|
別タイトル |
名前 |
Women's life as seen in the Buddhist painting of the Korean Lee Dynasty
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
野村, 伸一
 |
カナ |
ノムラ, シンイチ
|
ローマ字 |
Nomura, Shinichi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ヒヨシ キヨウ カンコウ イインカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku hiyoshi kiyo kanko iinkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2003
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應義塾大学日吉紀要. 言語・文化・コミュニケーション
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
30
|
年 |
2003
|
月 |
3
|
開始ページ |
63
|
終了ページ |
102
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
I 甘露幀という仏画
1.朝鮮時代の甘露幀とは何か
2.淵源としての水陸画
3.甘露幀の構図について
?II 仏画にみる女性生活像
1.霊魂済度の法会に集う女人たち(図版6)20)
2.婦負乳児行乞(図版7)
3.落井(図版8)
4.夫に死なれた女性その他(図版9)
5.抱児□乳(図版10)
6.受胎独亡(図版9右上)
7.師坐神女(図版14)
8.散楽伶官(図版14)
9.比丘尼(図版1三段目右側参照)
10.ソッテノリと舞妓(図版17)
11.さすらいの家族(図版18)
12.盲人夫婦ほか(図版19,図版20)
13.綱渡りの芸人と女たち(図版21)
14.物見する女ほか(図版22・図版23)
15.働きにいく女たち(図版24)
16.処刑される男女(参考図⑯)
III まとめ
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|