アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20221200-0061.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:2.1 MB
|
Last updated |
:May 11, 2023 |
Downloads |
: 207 |
Total downloads since May 11, 2023 : 207
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
会計基準間競争の実現可能性 : 米国会社法との比較から
|
カナ |
カイケイ キジュンカン キョウソウ ノ ジツゲン カノウセイ : ベイコク カイシャホウ トノ ヒカク カラ
|
ローマ字 |
Kaikei kijunkan kyōsō no jitsugen kanōsei : Beikoku kaishahō tono hikaku kara
|
|
別タイトル |
名前 |
Feasibility of competition among accounting standards : comparison with U.S. corporate law
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
荒田, 映子
 |
カナ |
アラタ, エイコ
|
ローマ字 |
Arata, Eiko
|
所属 |
慶應義塾大学商学部
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
近藤, さち
|
カナ |
コンドウ, サチ
|
ローマ字 |
Kondo, Sachi
|
所属 |
慶応義塾大学大学院商学研究科修士課程修了
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
65
|
号 |
5
|
年 |
2022
|
月 |
12
|
開始ページ |
61
|
終了ページ |
70
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
「高品質で,ただ一つの」基準開発を目指すIASBの姿勢に対して,しばしば複数の会計基準を認めることでその選択を市場に委ねるいわゆる基準間競争の必要性が主張され,米国会社法の州際競争がその根拠として引き合いに出されることが多い。そこで本稿では,米国会社法における州際競争の議論をサーベイし,会計基準の供給のあり方と比較することで,基準間競争の実現可能性を検討した。公共財である会計基準や会社法が「底辺への競争」とならずに市場競争に委ねられるには,ルールの最終的な便益を享受する株主の選好がルールを供給する州やそれを採用する企業のインセンティブに影響を及ぼし,さらにルールを利用する対価が供給主体に支払われる仕組みを確立する必要があった。会社法では,その選択と設立州,すなわち税等を納める州の選択が一致しているために,ルールの供給者である州に対し,需要者である企業が対価を支払う仕組みが確立されているが,会計基準にはそのような仕組みがないばかりか,選択するルールを変更するスイッチング・コストも会社法と比べ多額になる。そのため現状は,金銭的インセンティブに基づく市場競争によって高品質な会計基準を選別できる状況にないと結論づけた。
It has been argued that the development of a single set of high-quality and globally accepted standard by the IASB requires competition among standards through the use of market mechanisms. This paper presents a discussion of competition among accounting standards based on a review of previous studies and points out, through a comparison with U.S. corporate law, that competition among accounting standards is not likely to be realized under the current situation where suppliers of accounting standards do not have a system to appropriately collect and redistribute fees for their use from users.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|