アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234698-20070100-0133.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:436.8 KB
|
Last updated |
:Apr 2, 2008 |
Downloads |
: 6748 |
Total downloads since Apr 2, 2008 : 6748
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
保険コストの社会化と保険原理
|
カナ |
ホケン コスト ノ シャカイカ ト ホケン ゲンリ
|
ローマ字 |
Hoken kosuto no shakaika to hoken genri
|
|
別タイトル |
名前 |
Socialization of insurance costs and insurance principles
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
堀田, 一吉
 |
カナ |
ホッタ, カズヨシ
|
ローマ字 |
Hotta, Kazuyoshi
|
所属 |
慶應義塾大学商学部
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学出版会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shuppankai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2007
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田商学研究
|
翻訳 |
Mita business review
|
巻 |
49
|
号 |
6
|
年 |
2007
|
月 |
1
|
開始ページ |
133
|
終了ページ |
145
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
保険制度は,保険コストを社会化することによって保険機能を維持してきたが,市場競争の導入により保険原理が強化され,保険コストの社会化の内容は,次第に変化しつつある。本来,保険原理は,競争原理と高い整合性を認められ,そこでは,内部補助が排除される一方で,保険機能を拡大するために,新たな「保険コストの社会化」を図ろうとする動きも見られる。こうした中で,保険自由化は,客観的な保険原理よりも,主観的な保険機能へウェイトを移行させると共に,保険選択の主導権を保険会社から保険契約者へ転換させている。相次ぐ新型保険の登場は,保険原理の概念の枠組みから越えて拡大しようとするものである。保険原理への一方的な接近は,セーフティネットとしての保険機能の低下をもたらすことから,社会全体における官民役割分担のあり方が問われている。同時に,保険学は,その独立性を維持するためには,保険理論と現実事象との整合性のある「保険の本質」を再確認すべき時期にある。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|