慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00234698-19950600-00685644  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00234698-19950600-00685644.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.3 MB
Last updated :Apr 26, 2007
Downloads : 2358

Total downloads since Apr 26, 2007 : 2358
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 中間管理者の人事評価 : 情報化・グローバル化時代  
カナ チュウカン カンリシャ ノ ジンジ ヒョウカ ジョウホウカ グローバルカ ジダイ  
ローマ字  
別タイトル
名前 Personal Rating of Middle Management : In Information and Globalization Age  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 清水, 龍瑩  
カナ  
ローマ字 Shimizu, Ryuei  
所属 慶應義塾大学商学部  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 1995  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 三田商学研究  
翻訳 Mita business review  
38  
2  
1995  
6  
開始ページ 1  
終了ページ  
ISSN
0544571X  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
情報化,グローバル化,不況の長期化が進むなかで,中間管理者の余剰感は増大してきた。しかし情報処理,国際業務処理などの中間管理者の能力は,益々重視されるようになり,またその能力発揮プロセスよりも,結果である業績が重視されるようになった。人事評価基準は,外界の状態と企業の状態との関数であって,万古不易のものはない。急成長企業では,自ら企業家精神を発揮し,新しい提案をし,実行する中間管理者が高く評価され,停滞している企業は,沈滞している部下に意識革命をおこさせるネアカな人間が,高く評価される。中間管理者の評価基
 
目次

 
キーワード
余剰感  

新しい専門能力  

万古不易の人事評価基準  

部下の育成  

公平性  

公正性  

敗者復活  

人事評価システムの変化  

人事部  

大企業間の移動  

ボランティア活動による人生観の変化  
NDC
 
注記

 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
May 15, 2024 13:54:29  
作成日
Apr 26, 2007 13:02:13  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 商学部 / 三田商学研究 / 38 (1995) / 38(2) 199506
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 Open-domain dial... (1523) 1st
2位 石垣島の「エコツ... (582)
3位 731部隊と細菌戦 ... (472)
4位 Bidet toilet use... (464)
5位 新自由主義に抗す... (375)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (858) 1st
2位 Genotype-phenoty... (555)
3位 Potent mouse mon... (477)
4位 中和滴定と酸塩基... (469)
5位 インフルエンサー... (395)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース