アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234610-20161001-0031.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:858.0 KB
|
Last updated |
:Oct 27, 2021 |
Downloads |
: 1690 |
Total downloads since Oct 27, 2021 : 1690
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
近世ベンガルにおける旅と経済
|
カナ |
キンセイ ベンガル ニ オケル タビ ト ケイザイ
|
ローマ字 |
Kinsei Bengaru ni okeru tabi to keizai
|
|
別タイトル |
名前 |
Travel and economy in early modern Bengal
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
Mukherjee, Tilottama
|
カナ |
ムカジ, ティロットマ
|
ローマ字 |
|
所属 |
Department of History, Jadavpur University
|
所属(翻訳) |
ジャダブプル大学歴史学部
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
片倉, 鎮郎
|
カナ |
カタクラ, シズオ
|
ローマ字 |
Katakura, Shizuo
|
所属 |
Department of History, Savitribai Phule Pune University
|
所属(翻訳) |
プネー大学歴史学部大学院
|
役割 |
Translator
|
外部リンク |
|
名前 |
神田, さやこ
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
カンダ, サヤコ
|
ローマ字 |
Kanda, Sayako
|
所属 |
慶應義塾大学経済学部
|
所属(翻訳) |
Faculty of Economics, Keio University
|
役割 |
Translator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾経済学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ケイザイ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku keizai gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2016
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田学会雑誌
|
翻訳 |
Mita journal of economics
|
巻 |
109
|
号 |
3
|
年 |
2016
|
月 |
10
|
開始ページ |
425(31)
|
終了ページ |
470(76)
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
16世紀から18世紀にかけて多数のヨーロッパ人旅行者がベンガルを訪れ, 同地域の都市やその経済的・政治的盛衰について貴重な報告を残している。旅行記は, 初期には記述が貧弱であったが, ガンガー沿いの諸都市, ヨーロッパ各国東インド会社間の競争, そして増大するカルカッタの重要性についての報告を含む, より詳細なものになっていった。現地の人々は旅に出てもそれについてまったく記録を残さなかったが, その旅自体はベンガル経済には多大な影響を与えた。本稿は, 外国人による旅行記を通じて都市や経済活動の変容を明らかにした上で, 巡礼と定期市の分析から旅の経済的帰結について描きだすことを試みる。
A number of European travellers visited Bengal in the sixteenth to the eighteenth century and left behind valuable accounts of the region's cities, changing economic and political fortunes. From early sparse descriptions, the travelogues would become much detailed, with reports of urban centres on the Ganges, rivalries between the European companies, and the growing importance of Calcutta. Domestic travellers left no accounts of their sojourns but had an immense impact on the economy of Bengal. This article attempts to chart the changing fortunes of urban centres, commercial activities, as glimpsed through these foreign travel writings and the economic consequences of travel as revealed by pilgrimages and fairs.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 : ベンガル社会経済史研究のフロンティア : 植民地期を中心に
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Oct 2, 2017 | | フリーキーワード, 抄録, 版, 本文 を変更 |
Oct 27, 2021 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|