アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00224504-20181028-0001.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:1.3 MB
|
Last updated |
:Aug 6, 2019 |
Downloads |
: 350 |
Total downloads since Aug 6, 2019 : 350
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
三・一一以後の電力市場改革序説(二・完)
|
カナ |
サン・イチイチ イゴ ノ デンリョク シジョウ カイカク ジョセツ (ニ・カン)
|
ローマ字 |
San ichiichi igo no denryoku shijō kaikaku josetsu (ni kan)
|
|
別タイトル |
名前 |
Critical analysis of the governmental intervention in the electricity market since 11. Mar. 2011 (2. end)
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
藤原, 淳一郎
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
フジワラ, ジュンイチロウ
|
ローマ字 |
Fujiwara, Jun'ichirō
|
所属 |
慶應義塾大学名誉教授
|
所属(翻訳) |
Professor emeritus, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学法学研究会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku daigaku hōgaku kenkyūkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
法學研究 : 法律・政治・社会
|
翻訳 |
Journal of law, politics, and sociology
|
巻 |
91
|
号 |
10
|
年 |
2018
|
月 |
10
|
開始ページ |
1
|
終了ページ |
38
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
一 はじめに
(一) 本稿の成り立ち
(二) 検証作業に入る前に
(三) 本稿の構成
二 検証命題の提示
(一) 検証命題1
(二) 検証命題2
(三) 検証命題3
(四) 検証命題4
(五) 検証命題5
(六) 検証命題6 : 電力システムのパラダイム
(七) 個別論点(現在~近未来)検証命題7
(八) 個別論点(現在~近未来)検証命題8
三 命題2の検証(原子力と石炭火力)
(一) 原子力
(二) 石炭
(三) 小括
(以上, 九十一巻九号)
四 命題3の検証(法的分離)
(一) 電気通信との比較
(二) 三・一一以前
(三) 三・一一以後の法改正
(四) 若干の検証課題
五 命題6の検証(電力システムのパラダイム)
(一) 従前の「大規模遠隔発電」対「小規模分散型電源」
(二) 再生可能エネルギーの若干の論点
(三) 「電力システム改革」?
(四) 真の「電力ないしエネルギー・システム改革」
六 結語
(一) 本稿のねらい
(二) 命題の検証結果
(三) 展望
(以上, 本号)
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Mar 8, 2019 | | インデックス を変更 |
May 7, 2019 | | 本文,版,目次 を変更 |
Aug 6, 2019 | | 著者,著者 ローマ字 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|