アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00150430-00000139-0029.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:481.2 KB
|
Last updated |
:Jun 9, 2017 |
Downloads |
: 5547 |
Total downloads since Jun 9, 2017 : 5547
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
日本的美意識と場の論理 : 〈物のあはれをしる心〉の構造
|
カナ |
ニホンテキ ビイシキ ト バ ノ ロンリ : 〈モノ ノ アワレ オ シル ココロ〉 ノ コウゾウ
|
ローマ字 |
Nihonteki biishiki to ba no ronri : "mono no aware o shiru kokoro" no kozo
|
|
別タイトル |
名前 |
The Japanese aesthetic consciousness and the logic of place : the structure of the mind that understands "Mono-no-Aware"
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
大石, 昌史
|
カナ |
オオイシ, マサシ
|
ローマ字 |
Oishi, Masashi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
金山, 弘昌
|
カナ |
カナヤマ, ヒロマサ
|
ローマ字 |
Kanayama, Hiromasa
|
所属 |
慶應義塾大学文学部准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
三田哲學會
|
カナ |
ミタ テツガクカイ
|
ローマ字 |
Mita tetsugakukai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2017
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
哲學
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
139
|
年 |
2017
|
月 |
3
|
開始ページ |
29
|
終了ページ |
49
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
This paper is an attempt to shed light on the Japanese aesthetic consciousness by examining the theory of "Mono-no-Aware" proposed by Motoori Norinaga (1730–1801). The author believes that in modern occidental culture, the structure of the reflective consciousness that judges what is beautiful is defined by "the logic of action," which is based on the interrelation between the subject and the object. In contrast, the Japanese aesthetic consciousness is defined by "the logic of place," where, under the dominance of "place," the relationship between the subject and the object is reversed.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|