アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00072643-00960001-0255.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:552.0 KB
|
Last updated |
:Apr 19, 2013 |
Downloads |
: 3387 |
Total downloads since Apr 19, 2013 : 3387
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
談話を支える言語・非言語的手段の連続性 : 命題性の低い表現の使用と機能
|
カナ |
ダンワ オ ササエル ゲンゴ・ヒゲンゴテキ シュダン ノ レンゾクセイ : メイダイセイ ノ ヒクイ ヒョウゲン ノ シヨウ ト キノウ
|
ローマ字 |
Danwa o sasaeru gengo higengoteki shudan no renzokusei : meidaisei no hikui hyogen no shiyo to kino
|
|
別タイトル |
名前 |
The continuity of verbal and nonverbal cues in discourse: use and function of expressions with low propositionally
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
籏野, 智紀
 |
カナ |
ハタノ, トモノリ
|
ローマ字 |
Hatano, Tomonori
|
所属 |
慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学藝文学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ゲイブン ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku geibun gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
藝文研究
|
翻訳 |
The geibun-kenkyu : journal of arts and letters
|
巻 |
96
|
号 |
|
年 |
2009
|
月 |
6
|
開始ページ |
243(34)
|
終了ページ |
255(22)
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
1. 序論
2. 先行研究・問題意識
3. 談話展開のための手段
4. 類型化への試みとその基準
5. 結論
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|