慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AN00003152-00000089-0001  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AN00003152-00000089-0001.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.1 MB
Last updated :Aug 2, 2024
Downloads : 298

Total downloads since Aug 2, 2024 : 298
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 日本の公共図書館における高齢者サービス研究の変遷と課題 : 高齢者を取り巻く社会的動向を踏まえて  
カナ ニホン ノ コウキョウ トショカン ニ オケル コウレイシャ サービス ケンキュウ ノ ヘンセン ト カダイ : コウレイシャ オ トリマク シャカイテキ ドウコウ オ フマエテ  
ローマ字 Nihon no kōkyō toshokan ni okeru kōreisha sābisu kenkyū no hensen to kadai : kōreisha o torimaku shakaiteki dōkō o fumaete  
別タイトル
名前 Changes and challenges in research on Japanese public library services for older adults in the context of the social trends surrounding this group  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 張, 心言  
カナ  
ローマ字 Zhang, Xinyan  
所属 慶應義塾大学大学院  
所属(翻訳) Graduate School of Letters, Keio University  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 三田図書館・情報学会  
カナ ミタ トショカン ジョウホウ ガッカイ  
ローマ字 Mita toshokan jōhō gakkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 Library and information science  
翻訳  
 
89  
2023  
 
開始ページ 1  
終了ページ 23  
ISSN
24358495  
ISBN
 
DOI
10.46895/lis.89.1
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
【目的】本稿は,日本の公共図書館における高齢者サービスに関する研究の時期ごとの特徴とその変遷を,高齢者を取り巻く社会的動向と結びつけながら把握し,今後の課題を明らかにすることを目的とする。
【方法】まず,高度経済成長期から現在までの日本における高齢者をめぐる社会的動向を文献・ウェブ調査によって明らかにした。用いた主な資料は,厚生労働省や文部科学省が取り組む政策に関するものや,老年学分野の研究成果などである。次に,CiNii Articles, 『図書館情報学文献目録』,カレントアウェアネス・ポータル及び『図書館情報学研究文献要覧』から抽出した168件の文献に焦点をあて,前述の社会的動向と結びつけて,公共図書館における高齢者サービス研究の特徴と変遷について考察した。
【結果】分析の結果,日本の公共図書館における高齢者サービス研究が「第I期: 高齢者に対する意識の萌芽」,「第II期: サービスの模索の開始」,「第III期: 独立した利用者カテゴリーへの移行」,「第IV期: 高齢者への認識の深化及び対策の多様化」, 「第V期: 認知症への注目及び連携に向けた模索」に分けられ,時期ごとに違いが見られるが,高齢者をめぐる社会的動向は多くの場合,タイミングよく図書館・情報学の研究に反映されていることが明らかとなった。さらに,今後の高齢者サービス研究における重要な課題として,高齢者の実態の把握を継続的に行うことと,多様な視点からサービスの議論を行うことの2点が存在することが導き出された。
Purpose: This paper aimed to understand the characteristics of and changes in research on Japanese public library services for older adults over time, as well as to identify future research directions, in relation to the social trends surrounding this demographic.
Methods: First, literature and web surveys were employed to research and clarify the social trends surrounding older adults in Japan, from the period of rapid economic growth to the present. Policy documents of the Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) and Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT), as well as gerontology research results, were the main texts used. Next, focusing on 168 references extracted from CiNii, BIBLIS PLUS, the Current Awareness Portal, and the Bibliography of Library and Information Science, the characteristics and changes in research on services for older adults in public libraries were discussed in relation to the related social trends.
Results: The analysis revealed that research on services for this population in Japanese public libraries can be divided into five phases: Phase I: emerging awareness of older adults; Phase II: beginning of the search for services; Phase III: transitioning to an independent user category; Phase IV: deepening awareness of this population and diversification of services; and Phase V: focusing on dementia and strengthening cooperation. Although there are some differences among the phases, it is clear that public library research on older adults has followed specific social trends in many cases. Finally, two important issues were identified for future research: the continuous recognition of the actual situation of older adults and the discussion of services from diverse perspectives.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
原著論文
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Journal Article  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 02, 2024 12:57:14  
作成日
Aug 02, 2024 12:57:14  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Aug 2, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 文学部 / [図書館・情報学] Library and information science / 89 (2023)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 熊野別当系図の社... (757) 1st
2位 日吉と矢上の考古... (725)
3位 新自由主義に抗す... (579)
4位 Die Ghettogeschi... (350)
5位 日本企業における... (344)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 忍術道歌 : 校本... (1202) 1st
2位 テキストマイニン... (819)
3位 実践的な認証認可... (803)
4位 楽天とアマゾンの... (795)
5位 家族主義と個人主... (733)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース