アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AA1203413X-20090325-0143.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:4.7 MB
|
Last updated |
:May 14, 2009 |
Downloads |
: 2840 |
Total downloads since May 14, 2009 : 2840
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
経済の発展と法典(民法典)の編纂 : ケベック民法典における契約の新たな道徳からの教訓
|
カナ |
ケイザイ ノ ハッテン ト ホウテン (ミンポウテン) ノ ヘンサン : ケベック ミンポウテン ニ オケル ケイヤク ノ アラタナ ドウトク カラノ キョウクン
|
ローマ字 |
Keizai no hatten to hoten (minpoten) no hensan : Kebekku minpoten ni okeru keiyaku no aratana dotoku karano kyokun
|
|
別タイトル |
名前 |
Développement économique et codification : l'expérience de la nouvelle moralité contractuelle du code civil du québec
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
Baudouin, Jean-Louis
|
カナ |
ボードワン, ジャン・ルイ
|
ローマ字 |
|
所属 |
ケベック控訴院判事, モントリオール大学法学部教授
|
所属(翻訳) |
Juge à la Cour d'appel du Québec, Professeur associé à la faculté de droit de l'Université de Montréal
|
役割 |
Speaker
|
外部リンク |
|
名前 |
平野, 裕之
|
カナ |
ヒラノ, ヒロユキ
|
ローマ字 |
Hirano, Hiroyuki
|
所属 |
慶應義塾大学法務研究科教授
|
所属(翻訳) |
Professor of Civil Law, Keio Law School
|
役割 |
Translator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学大学院法務研究科
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ダイガクイン ホウム ケンキュウカ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku daigakuin homu kenkyuka
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2009
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
慶應法学
|
翻訳 |
Keio law journal
|
巻 |
|
号 |
13
|
年 |
2009
|
月 |
3
|
開始ページ |
143
|
終了ページ |
156
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
|
目次 |
[はじめに]
I 契約関係への次第に広がる介入[の許容]
II 新しい契約道徳 (LA NOUVELLE MORALITÉ CONTRACTUELLE)
[III 大陸法とコモンロー]
[おわりに]
訳者あとがき
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
講演
慶應義塾大学大学院法務研究科主催 2008年9月26日 慶應義塾大学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
Departmental Bulletin Paper
|
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|