慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210212  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210212.pdf
Type :application/pdf Download
Size :85.5 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 28

Total downloads since Feb 16, 2024 : 28
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル Conceptions of objectivity and truth in ethics : a survey of recent developments  
カナ  
ローマ字  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 Ertl, Wolfgang  
カナ エアトル, ヴォルフガング  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学文学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
I enquired further into the problem of the domain specificity of truth and the claim, brought forward by Parfit and Scanlon, that in ethics truth does not involve correspondence so that there are no ethical objects such as values, while ethical judgements can nonetheless be true. One can call this approach "objectivism without realism", although the terminology is rather fluid, and some would still be prepared to call Scanlon's and Parfaits approach "realist". As far as terminology is concerned, perhaps Ronald Dworkin is the most important voice who dismisses realism in ethics, which -- in line with John Mickie's claims -- would in his opinion imply the existence of ontologically weird objects.

In the course of this year, I considered a number of criticisms of "objectivism without realism". The most challenging one has been developed by Charles Larmore who -- and this is of course of special interest for me -- combines this criticism of this type of contemporary objectivists with a criticism of Kant. The discussion of objectivity in ethics, and of normativity in general, is conducted with reference to reasons and their status, and according to Larmore Kant rejects the idea that rationality consists in responding rightly to independently existing reasons. Rather, Larmore sees Kant's famous conception of autonomy as an attempt to construct rationality independently of such an idea of a response to something. In Larmore's opinion, Kant thinks that reason must be the author of its principles. This is where I disagree with Larmore. In my opinion, Kant's claim that rational nature has absolute worth is a point of reference which can be read in a realist way.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:38  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:38  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース