慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210190  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210190.pdf
Type :application/pdf Download
Size :122.3 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 23

Total downloads since Feb 16, 2024 : 23
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 転写プリント法を用いた光ハイブリッド集積技術の研究  
カナ テンシャ プリントホウ オ モチイタ ヒカリ ハイブリッド シュウセキ ギジュツ ノ ケンキュウ  
ローマ字 Tensha purintohō o mochiita hikari haiburiddo shūseki gijutsu no kenkyū  
別タイトル
名前 Investigation of photonic hybrid integration with a transfer printing method  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 太田, 泰友  
カナ オオタ, ヤストモ  
ローマ字 Ota, Yasutomo  
所属 慶應義塾大学理工学部准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
転写プリント法を用いた半導体薄膜光ナノ構造の転写技術構築に取り組んだ。光ナノ構造は犠牲層を有する厚み130nmのGaAs薄膜中に電子線リソグラフィーを用いて形成した。その後、ウェットエッチングにより犠牲層を選択的に除去し引き剥がし可能な中空構造とした。転写実験は、光学顕微鏡下において、転写対象に粘弾性ゴムを接着し急速に引き上げることでピックアップし、熱酸化膜付きシリコン基板上へ貼り付けた後、ゴムをゆっくり持ち上げ転写対象のみをリリースすることで転写を完了した。転写前には、GaAs光ナノ構造および転写先シリコン基板の双方とも、UVオゾン照射もしくは空気プラズマに晒し、表面処理を施した。転写用のゴムは、ポリジメチルシロキサン(PDMS)に対するモールド形成により作製した。モールドはシリコン基板に対する光リソグラフィーにより作製した。シリコンはKOH溶液によりエッチングした。レジストマスクのみではプロセス収率が低かったため、酸化シリコンマスクを中間層に含むことでウェットエッチングの安定性を高めた。エッチング中は、溶液を超音波洗浄機を用いて撹拌したが、若干のエッチングむらが見られたが大きな問題とはならなかった。転写実験では、まず転写ゴムのサイズを変えつつ転写の様子を調べた。ゴムが転写対象に比べて小さすぎる場合には、ピックアップが非常に難しくなった。同時に、部分的にピックアップされたり、ピックアップ時に光ナノ構造が損傷する事例が見られた。一方、大きすぎる場合には、リリースが難しくなった。また転写操作方法についても検討を行った。特にリリース時の転写ゴムの角度を調整し、転写成功率への影響を調べた。角度が小さすぎる場合には、リリースが難しくなった。一方、角度が大きすぎる場合には、光ナノ構造に損傷が見られる場合があった。これらの研究を通じて、転写対象毎にそれぞれ最適なゴム構造や操作方法を見出すことに成功した。
We studied a hybrid integration technology for semiconductor thin-film optical nanostructures using a transfer printing method. The optical nanostructures were formed in a 130-nm-thick GaAs film with a sacrificial layer underneath using electron beam lithography. The sacrificial layer was selectively removed by wet etching to form a peelable airbridge structure. Transfer experiments were performed using a home-made transfer printing apparatus. Under an optical microscope, we manipulated a viscoelastic rubber to the transfer target. First, we bonded the rubber on the target and pulled it up rapidly to pick it up. Then, the target was adhered on a silicon substrate with a top thermal oxide layer and then released by slowly lifting the rubber. Before the transfer, both the GaAs optical nanostructures and the silicon substrate were exposed to UV ozone irradiation or air plasma for surface treatment. The rubber stamp for the transfer was fabricated by mold formation of polydimethylsiloxane (PDMS). The mold was fabricated by optical lithography on a silicon substrate and wet etching with a KOH solution. When using a resist mask alone, the yield of the wet etching process was low. Therefore, we inserted a silicon oxide layer between the resist and silicon, resulting in the improvement of the stability of the wet etching. During the wet etching, the solution was agitated using an ultrasonic cleaner, which accompanied inhomogeneity in the etching speed, though it was not a critical issue to proceed the experiment. The transfer printing experiment was first performed with changing the size of the transfer rubber. When the rubber was too small compared to the transfer target, the pick-up process became difficult. At the same time, the small rubber sometimes partially pick-up the target or damages it during the pick up process. On the other hand, when the size was too large, release became difficult. Optimal operation of the transfer process was also investigated. In particular, the tilt angle of the transfer rubber during release was examined as it affects largely on the success rate of transfer. When the angle was too small, release became difficult. On the other hand, when the angle was too large, damage to the optical nanostructure was sometimes observed. Through these studies, we succeeded in finding the optimal rubber structure and operation method for successful transfer printing process.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:34  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:34  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース