慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000010-20200001  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000010-20200001.pdf
Type :application/pdf Download
Size :157.9 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 24

Total downloads since Feb 16, 2024 : 24
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 新常態における身体活動・スポーツの促進 : オリンピックレガシー・SDGsの達成に向けて  
カナ シンジョウタイ ニ オケル シンタイ カツドウ・スポーツ ノ ソクシン : オリンピック レガシー・SDGs ノ タッセイ ニ ムケテ  
ローマ字 Shinjōtai ni okeru shintai katsudō supōtsu no sokushin : Orinpikku regashī SDGs no tassei ni mukete  
別タイトル
名前 Promotion of physical activity and sports in the new normal : to achieve the Olympic legacy and SDGs  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 小熊, 祐子  
カナ オグマ, ユウコ  
ローマ字 Oguma, Yuko  
所属 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
スポーツ・身体活動によるSDGsへの貢献に向け、月1回程度のミーティングを実施した。塾内の横断的リソースを活用し、各プロジェクトを遂行するために、競技スポーツから健康スポーツ・運動、身体活動(生活活動)等多岐にわたる情報交換を行うことができた。
8月には「慶應スポーツSDGs シンポジウム2020」をオンライン開催し、約380人が視聴した。蟹江、神武、小熊、石田が講演するとともに、石手がまとめる東京2020 オリンピック・パラリンピック英国サポート「KEIO2020 プロジェクト」の学生がオリンピックレガシ―について、健康マネジメント研究科の学生が藤沢での取り組みと「身体活動に関する世界行動計画2018-2030(GAPPA)」、SDGs について動画で紹介した。GAPPA についてのWHO西太平洋事務局のHamalainen 氏の講演は日本語キャプション付オンデマンド配信した。新常態での身体活動のあり方、スポーツと SDGs の親和性について、ネットを通じて広く発信する貴重な機会となった。11月には『スポーツにおけるシステムズアプローチ』をテーマに国立スポーツ科学センター久木留毅センター長にご講演いただいた。
今後、塾内外問わず多様なステークホルダーと共同していくために、そのプラットフォームとなるホームページ(https://sportssdgs.keio.ac.jp/)やロゴを作成するなど広報活動にも注力した。
大学と藤沢市との協定のもと行っている身体活動促進事業は、藤沢市健康増進課と定期的に意見交換を行い継続、研究チームでも内外の人を集め12月にワークショップを行い構想をまとめた。コロナ禍でのオンライン運動プログラム実施にも複数関与した。3月には、蟹江研究会主催のオリパラSDGsワークショップが行われた。評価指標と今後の共同調査課題の検討を行った。関連のテーマで外部より依頼があり講演等行う機会を得た。
活動の基盤が整う中、2021年度はより具体的な連携プロジェクトを実施する。
Meetings were held about once a month to contribute to the SDGs through sports and physical activities. We were able to exchange information on a wide range of topics, including competitive sports, health sports and exercise, and physical activities (lifestyle activities), to utilize cross-sectional resources within the university and carry out each project.
In August, "Keio Sports SDGs Symposium 2020" was held online and attended by approximately 380 people. In addition to lectures by Kanie, Kohtake, Oguma, and Ishida, students from the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games UK Support "KEIO2020 Project" organized by Ishide talked about the Olympic legacy, while those from the Graduate School of Health Management talked about their efforts in Fujisawa and "Global Action Plan on Physical Activity 2018-30 (GAPPA)." The lecture on GAPPA by Dr. Hamalainen of the WHO Western Pacific Office was delivered on demand with Japanese subtitles. In November, Dr. Takeshi Kukidome, director of the National Center for Sports Sciences, gave a lecture on "Systems Approach in Sports."
For future collaborations with diverse stakeholders both inside and outside the university, we also focused on public relations activities such as creating a website to serve as a platform and the logo for Keio Sports SDGs.
As for the promotion of physical activity under the agreement between the university and Fujisawa City, we continued to regularly exchange opinions with the Health Promotion Division of Fujisawa City, and the research team held a workshop in December with people from inside and outside the university to summarize the concept. The research team was also involved in the implementation of several online exercise programs considering the COVID-19 pandemic situation. In March, a workshop on SDGs in the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic games was held by the Kanie Research Group to discuss evaluation indicators and future joint research topics.
With the foundation of our activities in place, we will implement more specific collaborative projects in FY2021.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:06:49  
作成日
Feb 16, 2024 14:06:49  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (392) 1st
2位 新自由主義に抗す... (361)
3位 物語に基づく反復... (339)
4位 出生率及び教育投... (254)
5位 光増感反応を用い... (248)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (698) 1st
2位 アセトアニリドの... (531)
3位 日本における美容... (418)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 Genotype-phenoty... (388)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース