慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000009-20200017  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000009-20200017.pdf
Type :application/pdf Download
Size :142.9 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 20

Total downloads since Feb 16, 2024 : 20
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル <グローバル化>と社会統合に揺れるフランスにおける立憲主義と法治国家原理の課題  
カナ <グローバルカ>ト シャカイ トウゴウ ニ ユレル フランス ニ オケル リッケン シュギ ト ホウチ コッカ ゲンリ ノ カダイ  
ローマ字 "Gurōbaruka" to shakai tōgō ni yureru Furansu ni okeru rikken shugi to hōchi kokka genri no kadai  
別タイトル
名前 The issue of constitutionalism and the principle of the rule of law in France, which is shaken by "globalization" and social integration  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 磯部, 哲  
カナ イソベ, テツ  
ローマ字 Isobe, Tetsu  
所属 慶應義塾大学大学院法務研究科 (法科大学院) 教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究では,「<グローバル化>と社会統合に揺れるフランスにおける立憲主義と法治国家原理の課題」に焦点を当て,フランス公法学が当該テーマについてどのような理論的再構築を行っているかを,多面的な視角から追求した。COVID-19まん延防止のため研究会をオンライン開催としたことで、国内旅費分を図書費に振り分ける変更があったが、パンデミック緊急事態法制などにも素材を求めることで、公権力の行使に対する国会や司法による統制、すなわち立憲主義と法治国原理の現状と課題を具体的に考察する機会とすることができた。

立憲主義および法治国家原理に関しては、以下の通りである。
1.齋藤健一郎(小樽商科大学)「フランスの受動喫煙対策――コンセイユ・デタ2007年3月19日判決の検討を中心に」
2.小林真紀(愛知大学)「精神疾患、認知症患者の安楽死―ベルギー安楽死法に関する一考察」
3.金山直樹(慶應義塾大学名誉教授)「ポルタリスにおける立法と司法──大陸近代法観念の誕生」
4.田中美里(一橋大学・院)「フランス公法における『公序』概念の検討」
5.水林翔(流通経済大学)「規律と自由」

COVID-19関係に関しては、以下の通りである。
1.ミニシンポジウム「パンデミックに向き合う日本とフランス」において、日仏比較法・実務家の観点から金塚彩乃(弁護士)、憲法・公衆保健法の見地から河嶋春菜(帝京大学)、行政法の観点から磯部哲(慶應義塾大学)がそれぞれ報告を行い、討議した。
2.Eric A. Feldman(Heimbold Professor of International Law、Professor of Medical Ethics & Health Policy、University of Pennsylvania Carey Law School)教授と、河嶋・磯部が、日米仏のCOVID-19対策に関して意見交換を行った。

以上の研究を通じて解明し得たことは、(1)社会的変容に伴い提起されている制度上の変革についても今後の課題として認識されていること、(2)今回のパンデミックが、これまで放置されてきた立憲主義と法治国家原理上の多くの課題を明らかにしたこと、(3)立憲主義と法治国家原理についてはグローバルな視点から検証を継続し、検討すべき課題が多いこと、である。
In this study, we focused on the issue of constitutionalism and the principle of the rule of law in France, which is shaken by "globalization" and due to social integration matters, and pursued the theoretical reconstruction of the topic in French public law from various perspectives.
In order to prevent the spread of COVID-19, we decided to hold the workshop online and therefore had to allocate the domestic travel expenses to the book expenses. However, by seeking materials such as the pandemic emergency legislation, we were able to have an opportunity to specifically consider the current situation and issues of the control by the Diet and the judiciary over the exercise of public power, i.e., constitutionalism and the principle of the rule of law.

With regard to constitutionalism and the principle of the rule of law, the following research achievements have been presented and discussed.
1. Kenichiro Saito (Otaru University of Commerce), "France's Measures against Passive Smoking: Focusing on the Examination of the Conseil d'Etat's Decision of March 19, 2007," CE, 19 mars 2007, Mme Le Gac, no 300467, Rec, p. 124
2. Kobayashi, Maki (Aichi University), "Euthanasia for Patients with Mental Illness and Dementia: A Study on the Belgian Euthanasia Law
Naoki Kanayama (Professor Emeritus, Keio University), "Legislation and Judiciary in Portalis: The Birth of Modern Continental Legal Conceptions
Misato Tanaka (Hitotsubashi University), "An Examination of the Concept of 'Public Order' in French Public Law" (in Japanese)
Sho Mizubayashi (Ryutsu Keizai University), "Discipline and Liberty

Regarding the COVID-19 related issues, the following research activities have been carried out.
1.The mini-symposium "Japan and France Confronting the Pandemic,":Ayano Kanazuka (lawyer),from the perspective of comparative law and practitioners in Japan and France, Haluna Kawashima (Teikyo University), from the perspective of constitutional law and public health law, and Tetsu Isobe (Keio University) from the perspective of administrative law, presented their research achievements and discussed with other members.
2.Eric A. Feldman (Heimbold Professor of International Law, Professor of Medical Ethics & Health Policy, University of Pennsylvania Carey Law School), Professors Haluna Kawashima and Tetsu Isobe exchanged opinions on COVID-19 measures in Japan, the U.S., and France.

Through the above research, we have obtained the results that (1) institutional changes that are being proposed in line with social transformation are also recognized as future challenges, (2) the pandemic has revealed many issues in constitutionalism and the principle of the rule of law that have been neglected, and (3) there are many issues in constitutionalism and the principle of the rule of law that need to be continued and examined from a global perspective.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:06:43  
作成日
Feb 16, 2024 14:06:43  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース