慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000008-20200190  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000008-20200190.pdf
Type :application/pdf Download
Size :121.0 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 38

Total downloads since Feb 16, 2024 : 38
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 現代ヨーロッパ移民政策のなかのスペイン  
カナ ゲンダイ ヨーロッパ イミン セイサク ノ ナカ ノ スペイン  
ローマ字 Gendai Yōroppa imin seisaku no naka no Supein  
別タイトル
名前 Spanish immigration policy within Europe  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 深澤, 晴奈  
カナ フカサワ, ハルナ  
ローマ字 Fukasawa, Haruna  
所属 慶應義塾大学商学部専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本課題研究では、かつて移民流出国であったスペインが2000年代に急速に移民受け入れ国へと変貌した過程において、欧州連合や近隣諸国との関係の中で移民の社会統合政策がどのように策定され、民主化後の政治情勢や市民社会の自律のなかで移民に対するいかなる認識が構築されてきたのかを探ることを目的としてきた。その上で、近年のスペイン国内での地域主義過熱の影響や極右勢力の動向も分析対象としつつ、スペインでは独自の政治的バランスを伴った移民受け入れ状況が形成されているのかどうかを検討し明らかにしようとした。
スペインはヨーロッパにおける新規移民受け入れ国であるがゆえ、移民政策において後発性の利益を享受してきた。このような考察を元に本研究課題を遂行するなかで、スペインが先行の移民受け入れ国の施策を超えた新たな社会統合政策を施行する段階にあるかどうかについて、とくにEUを介した共通施策を通じてヨーロッパ諸国と比較研究する土台を築くことを試みた。また、フランスやイタリアなどの近隣諸国の例を参照することで、移民排斥の言説の拡大や抑制力となり得る内因的・外因的要素についても今後さらに分析し得る可能性が期待される。さらに、現下の感染症危機で見られる/見られない移民フローなどの新たな情勢についても現地調査する予定であったが、結局国外出張を遂行することはできなかった。ただ、これは今後の移民研究の一つの大きなテーマとなると考えている。
このように、新型ウイルス流行の影響により現地調査が不可能であったため、年間を通じて、ネット上での資料収集やオンラインによるインタビュー調査を実施した。また、国際学会(IUAES(国際人類学民族学会連合)大会等)の発表もオンラインでの参加となった。
This study examined the formulation of social integration policy of immigrants within the rapid transformation of Spain (which went from being a migrant-sending country to an immigrant receiving country in the 2000s), in relation to the European Union and neighboring countries. The aim of this study is to explore the perceptions of immigrants within the post-democratic political climate and the autonomy of civil society. Through analyzing the radicalizing effects of regionalist movements in Spain and the trends of far-right forces in recent years, this study attempts to clarify whether Spain has become a nation receiving immigrants with its own political balance.
Since Spain is a new immigrant-receiving country in Europe, it has enjoyed latecomer benefits in terms of immigration policy. Based on the findings, this study considers whether Spain is at the stage of implementing a new social integration policy that goes beyond the policies of the preceding immigrant-receiving countries, especially in terms of the common measures implemented throughout the EU. To that end, the bases for comparative research with European countries was established for this study. Moreover, by referring to the examples of neighboring countries such as France and Italy, it is hoped that both intrinsic factors and extrinsic factors (which can be the expansion and restraint of the discourse of immigration exclusion) can be further analyzed in the future. Meanwhile, observation of immigration flow (either visible or invisible) in the current pandemic crisis in fieldwork overseas was originally planned but was put on a halt due to the recent pandemic. This research topic, however, is likely to become one of the major topics in future immigration research.
As it was impossible to conduct a field survey due to the pandemic, data was instead collected online and interview surveys were conducted online throughout the year. Online presentations were also made at international conferences including the IUAES Congress (Union of International Anthropological and Ethnic Associations).
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 13:35:18  
作成日
Feb 16, 2024 13:35:18  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (467) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (427)
3位 新自由主義に抗す... (354)
4位 ガールクラッシュ... (275)
5位 石垣島の「エコツ... (254)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (759) 1st
2位 酢酸エステル類の... (609)
3位 インフルエンサー... (529)
4位 アルコール発酵の... (499)
5位 アーカイヴと思考... (475)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース