慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000008-20200079  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000008-20200079.pdf
Type :application/pdf Download
Size :114.7 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 22

Total downloads since Feb 16, 2024 : 22
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 財務諸表監査における質問実施の史的展開と監査証拠論的インプリケーション  
カナ ザイム ショヒョウ カンサ ニ オケル シツモン ジッシ ノ シテキ テンカイ ト カンサ ショウコロンテキ インプリケーション  
ローマ字 Zaimu shohyō kansa ni okeru shitsumon jisshi no shiteki tenkai to kansa shōkoronteki inpurikēshon  
別タイトル
名前 The historical developements of audit inquiry and it's implications for the theory of audit evidence  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 永見, 尊  
カナ ナガミ, タカシ  
ローマ字 Nagami, Takashi  
所属 慶應義塾大学商学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
財務諸表監査における監査技術としての質問は、歴史的に早い段階から実施されてきているが、どの段階から、どのような形で実施されているのかを明らかにした文献は見出されていないようである。そこで、本研究は、質問がいつからどのような形で実施されてきたのか、そして監査意見形成において質問の意義はどのように変わってきたのかについて、モンゴメリーが執筆した監査書を初版から第12版までのすべてについて通読し、質問がどのような形で実施されてきたのかを調査した。
本研究によって、監査技術としての質問の実施内容を特徴づけるには、次の3つの側面があることを明らかとした。それは、質問実施の対象、質問の性質、そして質問の実施における職業的懐疑心である。初版が出版された1914年当時には、質問は、監査要点を裏付けるという性質しか有しておらず、職業的懐疑心もほとんど意識されておらず、そしてその対象は資産項目や負債項目が中心となっているような状況であった。しかし時代を経るにしたがって、質問の対象は拡大し、質問の性質は様々な内容を有するようになり、そして職業的懐疑心は徐々に高められていった。1980年代に入り、リスクアプローチが監査の中心に置かれるようになると、質問の性質にはリスク評価という視点が加わるようになった。さらに1980年代から90年代にわたって監査期待ギャップ基準が公表され、また不正会計が社会的に問題視されるようになると、質問において仮名の職業的懐疑心はより高められるようになり、不正を疑う質問の姿勢が有されるようになっていった。モンゴメリーの監査書は1990年代までとなっているが、21世紀になると様々な監査書ではより不正への対応が意識され、質問の性質には相手の嘘を発見するしぐさや言葉を検出することが含まれ、そして職業的懐疑心はより高められていき、質問の対象項目も多岐にわたり数多くがターゲットとされていった。質問は歴史的にたどるとこれら3つの側面すべてにおいて拡張していったことが明らかとなった。
Audit inquiry in financial statement audit have performed from very early times, but it's state of implementation and characteristics have never been researched. I focused on the textbook of Montgomery's Auditing which have been published for twelve editions and have analyzed these books in a perspectives of audit inquiry.

I have set three aspects to make analysis of these books, which are objectives, characteristics and skepticism. This research found that performance of audit inquiry has historically been expanded in every three aspects, and especially have addressed for fraudulent financial statements.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 13:35:28  
作成日
Feb 16, 2024 13:35:28  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (415) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (372)
3位 新自由主義に抗す... (346)
4位 物語に基づく反復... (320)
5位 出生率及び教育投... (268)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (726) 1st
2位 アセトアニリドの... (551)
3位 日本における美容... (440)
4位 学生の勉強方法に... (423)
5位 新参ファンと古参... (367)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース