慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2020000008-20200024  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2020000008-20200024.pdf
Type :application/pdf Download
Size :131.6 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 27

Total downloads since Feb 16, 2024 : 27
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 空港の外部不経済  
カナ クウコウ ノ ガイブ フケイザイ  
ローマ字 Kūkō no gaibu fukeizai  
別タイトル
名前 External costs of airports in Japan  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 田辺, 勝巳  
カナ タナベ, カツミ  
ローマ字 Tanabe, Katsumi  
所属 慶應義塾大学商学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
空港は国内外の航空路を結ぶ重要な交通結節点であり、旅客のみならず物流においてもその重要度は年々増している。一方、空港は典型的なNIMBY施設であり、周辺地域においては騒音や大気汚染物質など外部不経済をもたらす存在でもある。温室効果ガス等の排出を含む環境への配慮は、国連の定めるSDGsとも密接にかかわり、持続可能な空港の実現に不可欠な重要な政策課題である。本研究では空港の外部不経済の中でも騒音に焦点を当て、現状、政策、既存研究を整理し、簡便なアンケート調査を行った。
航空機の騒音は、音が非常に大きく、広範囲に影響を与え、様々な周波数の音が混じる雑音である特徴がある。成田空港での調査では、騒音と睡眠が弱い相関、精神的影響や「高血圧症」「高脂血症」の治療・通院歴や血圧との間の相関が報告されている。WHOも騒音が地域住民の健康問題を引き起こす可能性を指摘している。騒音の外部費用額を測定する手法の大半がヘドニック分析であり、空港騒音が不動産価格を下げる研究成果が数多く報告されている。
航空機騒音対策は発生源対策、空港構造の改良、空港周辺環境対策に区分される。発生源対策としてICAOは航空機の騒音基準を年々強化し、低騒音の航空機が増加している。また、騒音値に応じた着陸料の導入が日本をはじめ世界的に進みつつある。しかし、成田空港において固定測定局の環境基準達成が64%(2019年)に留まり、羽田空港では2020年より新航路が運用を開始する等、改善するべき状況は残されている。
本研究では、空港周辺の住民を対象としたウエブアンケートを行い、騒音のもたらす影響を定量的に把握した。航空機の騒音に対してうるさいと感じる属性として、居住地の騒音度、年齢、持ち家であること、運航時間中の在宅時間、音に敏感な人が正に有意な結果を得られた。反対に性別や所得、学歴などとは有意な結果を得られなかった。なお、騒音に対する補償先を国とする回答が半数を超えた。
Airports are important transportation nodes connecting domestic and international air routes, and their importance is increasing every year not only for passengers but also for cargo. On the other hand, airports are typical NIMBY facilities, causing negative externalities such as noise and air pollutants in the surrounding areas. Environmental considerations, including greenhouse gas emissions, are closely related to the SDGs, and are an important policy issue essential to the realization of sustainable airports. In this study, we focused on noise as one of the negative externalities of airports, and summarized the current situation, policies, and previous studies, and conducted a simple questionnaire survey.
Aircraft noise is characterized as noise that is very loud, affects a wide area, and is mixed with sounds of various frequencies. In the Narita Airport study, sleep, psychological effects, history of treatment and hospital visits for hypertension and hyperlipidemia, and blood pressure were reported to be correlated with noise. The WHO has also pointed out that noise can cause health problems for local residents. The majority of methods for measuring the external cost of noise are hedonic analyses, and a number of studies have shown that airport noise reduces real estate values.
Aircraft noise control can be divided into noise source control, airport structure improvement, and airport environment control. As a noise source control, ICAO has been tightening the noise standards for aircraft, and the number of low-noise aircraft is increasing. In addition, the introduction of landing fees based on noise levels is progressing in Japan and around the world. However, there are still noise problems to be improved. At Narita Airport, only 64% (2019) of the fixed measurement stations achieved environmental standards, and at Haneda Airport, where new areas are being tormented by the noise.
In this study, we conducted a web-based questionnaire survey of the residents living around the airport to quantitatively understand the impact of noise. The following attributes were found to be positively significant in terms of the perceived loudness to aircraft noise: noise level of residence, age, being a homeowner, time spent at home during operation hours, and being sensitive to sound. Conversely, gender, income, and education were not significant. In addition, more than half of the respondents chose the central government as the source of compensation for noise.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 13:35:20  
作成日
Feb 16, 2024 13:35:20  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2020年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (384) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (362)
3位 新自由主義に抗す... (339)
4位 出生率及び教育投... (324)
5位 物語に基づく反復... (290)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (724) 1st
2位 アセトアニリドの... (568)
3位 日本における美容... (436)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 新参ファンと古参... (342)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース